
妊娠中にビタミンDを摂取している方、知っている方や摂取理由について教えてください。
妊娠中にビタミンDを摂取した方いらっしゃいますか?
取りすぎはよくないのはよくネットに書いてあるのですが、一部の論説では、赤ちゃんのアレルギー予防とか、赤ちゃんの神経機能をコントロールしてくれるとかあって、
外国では妊婦さんには摂取勧めてるとか?
日本では特に日にあたりにくい生活が多いので本当は決められた上限であれば摂取し、また、女性はビタミンDが不足な為に色々あるとか。。
知っている方がいらっしゃったり、ビタミンDを自分は不足だからといって飲んでる人いたら教えてください!
- チャーリー(6歳)
コメント

退会ユーザー
妊活中はいいかな?と思って飲んでましたが、医師である夫の指示で妊娠が分かってからやめました!サプリで摂らなくても必要量は普段の食事から十分に摂取できるそうです(^^)

a-mam
ビタミンD妊娠初期からずーっと飲んでました!
私が通っていた産院の先生推進のサプリメントで強制でしたね!
無くなる頃にまた買う〜みたいなかんじで😊
私が通っていた産院ではどの妊婦さんもみんな摂取していたと思います!
-
a-mam
言葉間違えました💦
推進ではなく推奨です🤣- 3月31日
-
チャーリー
ビタミンDを推奨されてたんですね。
ピジョンというメーカーでDHAプラスビタミンDというタブレット型のあるみたいで、複合されてるのとかでも良いのでしょうか?
今は医療メーカーのを飲んでて、市販のDの方が強すぎないかなと望んでいるのもあります。食事で賄えるよう努力もしてみます!- 3月31日
-
a-mam
複合されているのでも良いかはちょっと分からないですが、私が飲んでいたサプリは複合された物では無かったです!
通っていた産婦人科オリジナルの物で、地元生産の安心出来る物でした😊
初期から赤ちゃん産まれる前日まで飲んでいたので、やはり過剰摂取じゃないかとか色々不安ありましたが、信頼してる先生が推奨されているのもだったので毎日摂取してました😊
ただ、息子の歯が早い段階で生えてきて、1歳の時点で12本も生えたので、ビタミンDの影響かな?っとなんとなく思ってますが😅- 3月31日

ぞう
海外に住んでます。
アメリカ・カナダでは、日本同様、妊娠中は葉酸サプリメントをすすめられます。
今、サプリメントの内容を見たら、日本の葉酸サプリメントにも、アメリカの葉酸サプリメントにもビタミンDは含まれてます。
ので、サプリメントを摂取しているのであれば、ビタミンDを余分に摂る必要はないと思います。
赤ちゃんが生まれ、母乳育児の場合、ビタミンDドロップを毎日1滴、乳首に付け、赤ちゃんに摂取させるように言われます。
摂取量はほんとにスズメの涙程度、日本の目薬みたいな容器に入ってて、ポッと付けるだけです。
粉ミルクにはすでに含まれてます。
ビタミンDは赤ちゃんの成長に必要、骨や歯を作るのに必要だと言われてますが、摂取量はほんとにほんとにわずかです。400IU (IUは国際単位です) だいたい 0.01mgと出てきました。
娘の1歳半検診で、まだまだビタミンDドロップを与えた方が良いから与えてなかったら、与えてねっと言われました。
ママリを見てるとK2シロップと言う単語が良く目に付いてました!
国々で環境・気候も食べる物も違ってくるから、育て方など違うのかなっと思います。
もし、葉酸サプリメントを今摂取してるのであれば
ビタミンDも含まれてると思うので、サプリメントなどで余分に摂る必要はないと思います!
あとは、次回の検診のときに、お医者さんに聞いた方が良いと思います!
-
ぞう
今、自分の書いたものを読み返したら、分かりにくかったかなっと思ったので、追加です💦💦💦
葉酸サプリメントを摂取してるのであれば、充分だと思いますって意味です💦- 3月31日
-
チャーリー
ぞうさん、ありがとうございます。わかりやすかったです。
葉酸の中にビタミンDの入ってるサプリを探してみます。たまたまビタミンDの入ってない葉酸を摂取してました。(ディアナチュラというメーカーです)余分に取りすぎない程度なら大丈夫なんですね。Dの不足気味と思ったり赤ちゃんへの効果を読むと1日の摂取量未満だと身体にも赤ちゃんにもいいかなぁと思ってました。
産科ではなく内科の医師からのおススメだったので、また産婦人科にも聴いてみます。
ありがとうございます!- 3月31日
-
ぞう
ビタミンD入ってなかったんですね💦💦
全ての葉酸サプリメントに入っているわけではないんですね💦💦
ちなみに、わたしが持ってる日本の葉酸サプリメントはこれです。- 3月31日
-
ぞう
ちょっと読みにくいかもですが💦💦
- 3月31日
-
チャーリー
写真付きで送ってくれてありがとうございます😊😊😊
ピジョンのを買おうと思っていたので嬉しいです。- 3月31日
-
チャーリー
ピジョンのDHAプラスビタミンDというの検討してました!
- 3月31日
-
ぞう
わたしは娘を妊娠したときは、妊娠初期の3ヶ月半、吐き悪阻で、なかなか食べれず、飲めずで、、、それが過ぎて、この葉酸サプリメントと、栄養価の高い野菜をたくさん入れた野菜スープを飲んでました!
(ケール、だいこん、にんじん、セロリー、ブロッコリー、生姜など入れてました)
妊娠中、色んな検査に引っかかってたり、エコーから赤ちゃんの健康の心配事があったりしたので、悪阻がおさまったころから、たくさん栄養のある食事を摂ってました!
(体重は増え過ぎましたが、、、)
娘が生まれ、すぐ、ドクターがチェックして、その結果を伝えられたときに、『なかなか今までにいない全部がパーフェクトな数値な健康な赤ちゃん』と褒めてもらえました!
葉酸サプリメント摂取と、たくさん栄養のあるものを摂ったからかなっと思います!
葉酸サプリメントも、たくさん色んな種類があったり、ネットで調べても賛否両論だし、色々不安になったりするとは思います、が、
チャーリーさんの納得のいくものが見つかりますように!
わたしは検診時にいつも不安なことを聞いたりしてました!- 3月31日
-
チャーリー
同じ葉酸サプリメントを探してみます!
本当にサプリメントが多すぎて、しかも、とったほうがいいよ、という別のサプリメントもありすぎて、どれがどれやらな情報と状態でした。
野菜スープ、素晴らしいですね。もう5ヶ月目に入りましたが、まだ間に合うかな、作ってみます!天然の栄養素。
娘さんのお話を教えてくれてありがとうございます😊
私も元気な赤ちゃんが産まれてくれるように食べ物コントロールして行きます!- 3月31日
チャーリー
ゆきさん、ありがとうございます。
必要量の摂取を食事で摂る努力をしてみます。サプリが色々多すぎて、とても悩むし、自己責任だし、赤ちゃんの為にって思うし、飲んで2日目でしたがアドバイスありがとうございます😊