

はなのこ
夫婦は一緒に、息子は1人で寝てます!3ヶ月ぐらいからそうしてます!

山本
一緒に寝てます!!!

aamama
一緒に寝てます!私がまれに起きれない時とか見てくれてました!*笑*
今は時々しか起きませんが起きた息子の面倒は私が基本です!でもそばで寝てますよ!(^^)

saya
一緒に川の字になって寝てます!
夜泣きしても起きません!気づいて無い時もあります。多少起きても何するわけじゃありませんよ!

はるみん
夜泣いて平気で寝ている姿を見ているとイライラするので、別々に寝ていますが、2人目産まれてからは、寝かしつけるときだけやってもらっています😊
楽はさせません😑👌

紗優ママ
一緒に寝てます☺️✨
夜泣きは仕方ないのに、キレられても困りますよね(;_;)もう一度話し合いをしてみたらどうでしょうか??

ひなはる
私の旦那はずっと一人で寝てますよw
と言うよりいびき等で一緒に寝れないので結婚してからも別々ですね。
多分二人目が出来ても別々で寝ると思います。

つな
一緒に寝ています!
娘が泣いたら旦那も起きてミルク作ってくれたりします😊

ナナミ
生まれた時から夫だけ寝室別でした。断乳を試みた日は一緒に寝たこともありますが一年経って2回です。一緒に寝られると逆にちょっと泣いたら泣き止ませなきゃ起きちゃうとか焦っちゃうので私は夫が別の方が気が楽でした。

♪
むしろ、夜間断乳後はわたしが一人で寝ています😂

ぺぇぇぇぇこりん
別で寝たことないです。
1人目の時は本当に夜泣きがひどかったので、交代で起きては抱っこして寝かして…ってしてました。
子供が1歳で私も復職することが決まっていたし、夜勤勤務など不規則勤務なため、仕事した時の生活のために慣らしていきました。
寝不足になるのは当たり前ですし、ねれない!っていってキレるのもなんだかなーって感じですよね。

disney☆
子どもが産まれてからは夫婦別で寝てます。私は子どもと一緒に寝てます。仕事してるし、寝不足になりますが諦めてます。2人目出産しても旦那は1人で寝ると思います。

イミンホ
一人目が生まれて夜の授乳などで寝れないと困るということで別の部屋で寝るようになり、2人目が生まれる少し前からまた同じ部屋で寝ることにしました。二人目の授乳などで上の子も起きてしまったりした場合、上の子を見てくれるように。と言う理由で。
旦那は今でもたまに子供が夜中咳き込んだり泣いたりでうるさかったりすると、別の部屋で寝たいと申請してきますが、今のところ却下してます。

おもも
一緒に寝てます★仕事があるので、基本は私が起きてみるくあげたりオムツかえたりしてました二人とも。
下の子が生まれた時旦那が休みの時は、たまにはゆっくり寝たら~と旦那がリビングで下の子どもと一緒に寝て、上の子と私が寝室で寝てました。
泣いてるの気付かずイビキ書いて寝てることもありましたが笑!
今は私が夜中バイトに行くので、旦那にその間お願いしてます。
二人の子なのに一方に任せっきりはなんか違いますよね。休みの日だけでもみてくれるとか何かあると気持ちも違いますよね

RCM
旦那は1人で寝ています。
朝なかなか起きないので私や子供達が旦那のアラームで起こされるの嫌なので😅
とっても気が楽です✨

n
一緒に寝てます!1番上の子は私と寝てくれなくてパパと寝たいと言うので、別々では寝れないです!( 笑 )

しょこたん
4人で川の字で寝てます☺️
旦那は夜に泣いても基本起きないです(笑)たまーに起きた時はミルク作るまでオムツ替えてくれたりしてくれてますけど、基本全部自分でしてます。
私が仕事復帰しても特に何も変わらないと思います😅

けちゃまま
可愛そうだなーと思い別で寝ています!
わたしが育休中はそれでいいと思っています。
その分、旦那が休みの前日は旦那がこどもと一緒に寝て、わたしは一人で寝ています!

ママリ
別で寝てます^^
たまに次の日仕事休みの日とかには子供と3人一緒に寝ますが、それ以外は別です^o^
子供が今のところママしか無理タイプなので寝かしつけも頼めないし、夜中起きて抱っこしてくれても子供はギャン泣きて感じなので、諦めて一人でみてます^^;

みぃ
1人目のときは一緒に寝ていましたが、
夜泣きの時に何もしないくせにねぼけながら「オムツじゃねーの?」「ミルクじゃねーの?」とこっちが今それをやっているにも関わらず言ってくるのに苛立って2人目が産まれた今は別々に寝ています。
私的にはその方が気も使わないので楽ですけどね😊
それと旦那は朝早いのでせっかく夜泣きから解放されたと思ったら旦那のアラームで結局寝れない…なんてことがあって胃が痛くなった時期もありました…。
夜泣きは私担当🙋と思ってしまえば別々に寝る方が楽だと思いますよ。
多分旦那さんが次の日休みでお子さんと2人で寝たとしても、りゅうママさんも泣き声が聞こえたら起きてしまうと思います。辛いと思いますが、そんな時期も長くは続きません。1人目は今では旦那とグースカ寝てます(笑)旦那が出勤前に私の隣に連れてきますが(笑)
キレるような旦那に任せるくらいなら自分がやらなきゃ!って思った方が楽になれると私は思います😊
コメント