

M
私はダノンあげてますよ😊

はじめてのママリ🔰
小岩井の生乳100%が1番酸味が無くて食べやすいと思います😊
開封後は3日くらいで食べ切ってます✨

裕くんママ
ベビーダノンです。😊

退会ユーザー
私はブルガリアのプレーンあげています!
酸っぱいから苦手な子も多いようですがうちは食べてくれるので!
果物を混ぜてもいいと思います。
目安は3日くらいにしています💡

🐘
ベビーダノンあげてます!
めっちゃ食べますよ✨

退会ユーザー
ベビーダノンかブルガリアか恵です!
開封後3日までかなーと思います🤔
残ったヨーグルトは私が主人が食べます(笑)
-
退会ユーザー
ブルガリアはちょっと水っぽいので食べさせにくいです😂💦
恵はブルガリアに比べたらかためのヨーグルトです!
ちなみにどちらもプレーンで、BFのキューピー瓶のフルーツ乗せて食べさせてます💕- 3月30日

ぺぺ
ベビーダノン1日置きにあげてます☆
無糖タイプは4つにわかれてるBIO使ってますよ!

アヒル
ブルガリアの無糖脂肪ゼロを初めにあげました☺️小岩井生乳100%はまろやかで大人が食べても美味しいです!
ベビーダノンは砂糖多いのでオススメしません。帰省してたまーにあげたくらいです…😅

いがり
初日はブルガリアあげました!
一口ずつしか試せないので、おっきいやつを4日位つかって、余ったら私が食べました!
4日で大さじ1ちょい食べて大丈夫だったので、それからはダノンをあげて完食してます😊

クミ
はじめからベビーダノンは甘いので、「メグミルク」のプレーンをあげてました。色々試したけど、これが酸っぱさも強くなく、食べが良かったですね。

あまじ
ダノンは砂糖が沢山入ってますよね?
おすすめ出来ませんので、プレーンが良いと思います。
また、小さなうちからいろんな味を食べさせる事は大きくなってからの食べるレパートリーが増えますので、酸味もあげるべきだと六歳まで育てて、我が子、周囲の子色々見ると感じます。
甘味はいつからでも食べるのである程度色々な味を小さなうちから食べさせてからでも十分だと思います‼

みうたろう
ブルガリアにさつまいもやかぼちゃの裏ごししたやつを混ぜてあげていました。
りんごのすりおろしを入れたやつやバナナを潰して入れたり、きな粉を一緒に入れたやつが好きみたいで今も食べてます。
コメント