
生後2ヵ月半の娘が授乳時に激しく泣き、仰け反り、飲むのを拒否する。母乳とミルクを飲ませているが、どちらでも泣く。授乳中に仰け反ったり、ゲップを繰り返す。30分〜1時間かかることも。他に暴れる理由は?
生後2ヵ月半程の娘ですが、ここ数日あたりから授乳する度に激しく泣き、暴れて大きく仰け反り、飲むのを拒否します。
授乳間隔は3時間程。空腹サインを出して泣くのですが、いざ飲ませるとどうしようもないくらい泣きます💦
今飲ませているのは、日中は搾乳した母乳(訳あって直接から与えられなくなりました。)、夜間はミルクです。
日中でも搾乳分が足りなければミルク飲ませてます。
母乳だから。とか、ミルクだから。という違いで仰け反る訳では無いようです。どちらでもすんなり飲む時もあれば、拒否することもあります。
飲んで→仰け反る→ゲップ→飲んで→仰け反る→ゲップ(または気分転換)→飲んで→仰け反る
の繰り返しでどうにか全部飲んでくれる感じです。
一応飲ませる前にオムツ変えてみたり、飲ませている途中に仰け反るようになったらゲップさせたりしています。
哺乳瓶の乳首は最近変えてません。
これ以外に何か暴れてしまうような理由は思いつくでしょうか?
すんなり飲んでくれれば1回100〜150mlを10分ほどで飲んでくれますが、暴れると軽く30分〜1時間掛かります。
夜間にそれがあると、ものすごく大変です。
- く(7歳)
コメント

ましろ
うちもなります!!
あれ、なんなんでしょうね、、、
角度変えると飲んだりしてくれます💭

退会ユーザー
うちも抱っこで飲ませるとたまになります!
転がして飲ますと文句言わずに飲みます☺️💓
-
く
ありがとうございます!
抱っこでもダメでした💦
ちなみに転がして飲ませるというのは、ベッド等に寝ている状態で飲ませるということでしょうか?- 3月30日
-
退会ユーザー
そうです!
寝転ばせて飲ましてます!!
飲み終わったらゲップしてあげてます!- 3月30日
-
く
ありがとうございます!
次また仰け反ったらチャレンジしてみます💦- 3月30日

めいしゃん
素人意見なのですが、、もしかしたら娘さんは味や温度に敏感なのかもしれないですね😓
3か月くらいから赤ちゃんも満腹感や味覚なんかがはっきりとしてきて好みが出やすくなるみたいです。。
ママが食べるものや、母乳の温度を少し変えてみるのも良いかもしれないです…
これだ!っていう内容ではなくてすみません💦
-
く
ありがとうございます!
確かに味で言ったら母乳の時もあればミルクの時もあり…という感じで「今はこれが飲みたいんじゃないのにー!」というのもあるかも知れないです💦
個人差あるかも知れませんが、満腹中枢が出てきた事も考えないといけないですよね。
今は可能性でも情報が欲しかったので、沢山考えを教えて下さって助かりました!ありがとうございます!- 3月31日

かぴ
うちの子もエビ反りしながらイヤイヤ飲むときありますー!うんちやおならが出ると落ち着かれることが多いので、お腹が気持ち悪いのかなーと勝手に思っています。
あとはポジションかなと。横抱きしてるんですが、ときどき私のお腹で赤ちゃんのお腹を押してるときがあるので、それに怒っているのかと(^_^;)
-
く
確かにうんちでいきむ時も仰け反ったりします!
で、いきんで出たと思ってもまた仰け反ったり、ポジション変えて飲んでくれたと思ったらやっぱり仰け反ったりして、まだまだ分からない要望が多いです(^^;- 3月31日
く
ありがとうございます!
確かにうちも角度変えると飲んでくれる事もありますが、また、しばらくすると仰け反ります💦