![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
埼玉県南に引っ越して来て3年、未だに三芳町という町の事がイマイチよく…
埼玉県南に引っ越して来て3年、未だに三芳町という町の事がイマイチよく分かってません🤔
田舎なんですか?割と都会なんですか?
周りにたくさんの市があるのになんで町なんですか?
現在、土地を探しており、三芳町の事がよく話に出てくる事があります。
子育てしやすい環境ですか?
私の実家が福岡にあるため、羽田空港まで直通バスがあるというのが土地探しの条件の1つに上がってますが、直通バスなどインフラは充実してますか?
質問ばかりですみません💦
よろしくお願いします!
- きなこもち(6歳, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あまり行った事無いのでというかどここら三芳町なのか💦
だいたいこの辺だろうな位にしか認知してない人間のイメージだと住宅地と工場地帯と畑や林などの自然で田舎な感じがします。
地図見て見たら前住んでた所の隣の市で多分10分位歩いたら三芳町だと思うのですが。笑
周りに全くお店が無いわけでは無いと思いますが車が無いと不便なのではないかなと💦
ちなみにですが、住んでた所はバスが1時間に2本でしたが駅まで15分で住めば都で不便さはあまり感じずでした😌
引っ越す前は不便さが気になり不安でしたがのどかで好きでしたよ。
![海ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海ママ
みずほ台や鶴瀬という駅自体は、三芳町の隣の富士見市になるのですが、駅前歩いてるとすぐに三芳町になります!
もっとずーっと歩くと、川越街道にあたるのですが、そのあたりまで行くと車がないと不便だと思います。でも駅に近くなるほど当然ですが土地はかなりお高くなります😅私も三芳含めて土地探してますが、鶴瀬駅に近い、藤久保とかはとてもじゃないですが手が出ないです💦我が家は夫婦それぞれ車通勤なので、川越街道より所沢寄り、町役場や三芳ICがあるあたりが候補になりそうです。
三芳町、工場が多いので、お金には余裕があると聞きます。近隣の市と合併の話もあったのですが、三芳町はお金があるので、他の市と合併するメリットがないということで抜けたそうです。最近はまた合併の話が市報に載るようになってるので、近々、富士見市三芳町ふじみ野市が合併しちゃうかもです。
子育て面だと、近隣の市で有名な幼稚園があり、そこ出身の子は、小学校入学の時点で明らかに他の子より出来ることが多いです。まぁこれはみんなそのうち追いつくものですが。あとは給食がセンターですがアレルギー対応食も実施しているのですごいなぁと思っています。
我が家も主人の実家が北海道で、年に2回ほど羽田への往復がありますが、いつも電車です😅東上線・山手線・モノレールを使って、ベビーカーで何とか行けてます!
-
きなこもち
すごく詳しく教えて下さりありがとうございます!
なかなか良さそうですね!三芳町!
有名な幼稚園?どこだろう🤔💦
財政的に安定してるのは強みですね!
候補に入れてみます!- 3月31日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
うーん…
便利な位置にあるとは思いますが、人口も少ないし都会とは言えないですね💦
以前は、大井町もありましたが…上福岡と合併して、ふじみ野市になりました‼︎
三芳町は、農地や緑地も多く川越芋の一大生産地かなと思います(o^^o)
川越の幼稚園に通わせてましたが、三芳町に芋掘り行きましたよ〜。
羽田空港までの直通バスは、川越や和光市から出てます(^ ^)
-
みかん
たくさんの自治体と隣接はしてますが…運転できないと、なかなか厳しいイメージがあります!- 3月30日
-
みかん
最寄りは、みずほ台や鶴瀬になるのかな?と💦
ただ場所によっては、車使えば西武線の所沢などの駅も使えるかな?という感じですかね。- 3月30日
-
きなこもち
ありがとうございます!
やっぱり志木や和光に出ないとバス無さそうですね😭💦- 3月31日
![ゆずさぼ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずさぼ子
三芳町の最寄りは鶴瀬駅とみずほ台駅です😄
私は三芳町で働いているのですが、「都会でもない田舎でもない、トカイナカ三芳町」?だったかな?そんな謳い文句があったと思います(笑)
工業地域があるので、三芳町は実は裕福です!市のサービスは良く、自然も多く、歴史もあり、身内が住んでますが、子育ても良いですよ!人が増えてきて、保育所は足りない印象…。で、私にとっては割と田舎かな(笑)良い意味でね!
駅が場所によっては遠い部類に入ること、羽田空港直通は、ふじみ野駅か志木駅にリムジンバスとなり、鶴瀬からは出ていません💦参考になれば!
-
きなこもち
ありがとうございます!
トカイナカってすごくしっくりくる響きです😂👍🏻
財政的には裕福なんですね!
やっぱり県南は保育園足りなさそうですね😭💦- 3月31日
![yumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumi
三芳町は割と田舎かなと思いますが、便利ですよー!
三芳町の最寄駅は鶴瀬かみずほ台になります。
鶴瀬とみずほ台の駅自体は富士見市にあります。
周りに市があるのに町である理由は、工場など企業がたくさんあるため、周りの市に比べて税収が安定しているので、あえて町で残っているそうです。
駅から離れれば畑が広がっていて、田舎感が強まります。
-
yumi
少子化といわれる中、子どもの数は増えているそうです。
少しずつ保育園が足りなくなる可能性がありますね。
ただ、駅に近い保育園がないので、他の市の保育園に預けている方も多そうです。
直通バスは最寄りからは出ていません💦- 3月31日
-
きなこもち
ありがとうございます!
少子化なのに子供の数増えてきてるのは良いことですね!
保育園問題はどこ行ってもつきまとってきますね😭- 3月31日
-
yumi
保育園は近隣の日和は待機も少なそうですけどね〜。
道は平坦で自転車の生活もしやすいです!
すぐ近くにららぽーともあり、買い物も不便はしません😊- 3月31日
きなこもち
コメントありがとうございます!
わつしも漠然とここら辺かなぁ?って感じでしかわからなくて😂💦
富士見市のすぐ隣?奥?が三芳町…?そんなにすぐ田舎町?と不思議な感じです😂💦
なんだかのんびりしてそうな感じなんですね!