お金・保険 育休延長中に2人目を妊娠した場合、出産手当金と育児休暇手当は1人目と同額もらえるでしょうか? 質問です! 育休延長中(おそらく2年取ることになる)に妊娠した場合、2人目も出産手当金と育児休暇手当は1人目と同額もらえるのでしょうか? 最終更新:2018年3月30日 お気に入り 9 出産手当金 育休 育児 妊娠 出産 妊娠した 2人目 育児休暇 育休延長 ちびすけ(7歳) コメント めむ 2人目の育休開始が最初の産休開始の3年以内であれば育児休業給付金は大丈夫ですよー! 出産手当金はいつでも大丈夫です。 3月30日 ちびすけ 最初の産休開始とは、1人目の産休開始の時ですか?? 3月30日 めむ そうです! 産休育休が2年以上ある場合、四年以内に10日以上働いた月が12回あれば良いので! 3月30日 ちびすけ ありがとうございます!! そうなんですね、もしも、育休延長中に保育園入れることになった場合、復帰することになるのですがその時時短で働いたらその給料から計算になるんですかね?? 3月30日 めむ 時短で働いた期間の分は時短の給与で計算されることになりますよー! 3月30日 ちびすけ そうなんですねー😩それももったいないですね! 教えて頂きありがとうございました!!😍 3月30日 おすすめのママリまとめ 流産・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちびすけ
最初の産休開始とは、1人目の産休開始の時ですか??
めむ
そうです!
産休育休が2年以上ある場合、四年以内に10日以上働いた月が12回あれば良いので!
ちびすけ
ありがとうございます!!
そうなんですね、もしも、育休延長中に保育園入れることになった場合、復帰することになるのですがその時時短で働いたらその給料から計算になるんですかね??
めむ
時短で働いた期間の分は時短の給与で計算されることになりますよー!
ちびすけ
そうなんですねー😩それももったいないですね!
教えて頂きありがとうございました!!😍