※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

授乳時に寝てしまうので母乳が心配。胸が張らなくなり、絞っても20mlしか出ない。対処法について相談です。

一昨日まで張ってた胸が昨日から張らなくなりました💦授乳は3〜4時間おきにしていますがまだ量があまり出ない為片方10分ずつ吸わせてからミルクをあげています。ただ時々おっぱいをあげている途中で寝てしまうことがあるのでその時は自分で絞っています。母乳は両方絞って20ml程しか出ません。急に胸が張らなくなったので心配です😔

コメント

deleted user

差し乳に変わったのではないでしょうか?

普段張らなくなって、吸わせると貼ってきませんか?🤔

  • ゆん

    ゆん

    回答ありがとうございます!
    吸わせると張るという感覚はありませんが、反対の胸から母乳がぽたぽた垂れるようになりました。

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでしたら、差し乳に変わってますね☺️✨

    • 4月2日
花子

水分を多目にとってみてはどうでしょう\(^-^)/

  • ゆん

    ゆん

    水分ですね!確かに足りていないかもしれません。

    • 4月2日
あや

私は、2ヶ月入ったくらいで、差し乳になりました💡💡
吸わせてると、ツーンとおっぱいがしたりしませんか⁉
私は、ツーンと来て、吸わせてる反対のおっぱいから、ポタポタ出て、吸わせてる方もゴクゴク飲み出します☺♪

  • ゆん

    ゆん

    回答ありがとうございます。
    ツーンとする感じはありませんが、授乳していると反対の胸から母乳がぽたぽた垂れるようになっています。

    • 4月2日