
12週6日の検診で赤ちゃんの心臓に逆流が見つかり、血清マーカーテストで21トリソミー4分の1の確率が出ました。羊水検査を迷っています。同じ経験の方、話を聞きたいです。
妊娠12w6d 19歳の新ママです!
12w3dの検診の超音波検査で赤ちゃんの心臓に2箇所逆流が見られるとの事で血清マーカーテストをしてもいいのでは?と進められました(;_;)その結果21トリソミー4分の1の確率で出たんですが他は何も異常なく羊水検査するか迷ってます、、同じ方居られたらお話お聞きしたいですお願いします💧
- れ(6歳)
コメント

ぱーら
胎児の間に出来るだけ検査をするのをお勧めします。
羊水検査もリスクを伴うので不安だと思います✋️
ですがお腹の赤ちゃんのことを知るのに必要なことです😖
胎児の間に疾患を予想してそれに対策できるよう大学病院やNICUがある病院での出産を予定して、赤ちゃんを助けることができます🤲
ですが簡単なことではないので、旦那さんとよく話し合って決めてみてください。

うた
羊水検査をすると確定診断になります‼︎
受けるならば、受けて陽性が出た場合、産むのか諦めるのかも決めてから検査をすることをお勧めします(;´・ω・)
どんな結果が出ようと産むという選択をするのでれば検査する必要はないと思いますよ♪
羊水検査もリスクありますから。
心疾患があるということがわかった以上、NICUなどがあり外科手術をしている大きな病院で出産することをオススメします♪
-
れ
うたさんコメントありがとうございます🙇🏼
心疾患とは言われてなく病名も言われず経過次第と言われたのですが心疾患なんでしょうか?💧- 3月30日
-
うた
心臓に逆流が見られるってことは心疾患ですね(;´・ω・)
わかりやすく心臓に逆流がって言ってるだけかなーと(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
どの程度のものかは産まれて見ないとわからないところはありますが、重症から軽症があります。
でも2箇所ということは軽症ではないかもしれないですね…
2箇所の逆流の大きさにもよるんですけどね…- 3月31日
-
れ
お腹の中で治るかもしれないと言われたんですけど可能性はありえるんでしょうかね💧
- 3月31日
-
うた
まだ13週なら可能性はあるかもしれないですが、治ってもまた逆流がでる場合があるので一度言われた場合は出産後の万が一のときを考えて大きな病院で産んだ方がいいかなーとは思います♪
逆流があると染色体異常のリスクも高くなるので(;´・ω・)
エコーも100%ではないので胎児診断されなくても心疾患や染色体異常の可能性はあるのでなんとも言えないですよね…
羊水検査は染色体検査に関しては100%の診断にはなりますけどね♪- 3月31日
れ
ゆりあんさんコメントありがとうございます🙇🏼
そうですよね💧旦那とゆっくり考えて見ようと思います!ありがとうございます(;_;)