なないろ
うちは4ヶ月の娘です^_^
9時に寝かせて朝まで寝てます。
パピコ♪
うちも四ヶ月の娘がいますが、20時半頃寝て朝5時6時まで寝てくれます♪
昼間の授乳や昼寝はまちまちですが、夜寝る時間と起きる時間はだいたい同じです(*^^*)
S.mama
それでも朝方まで寝てくれるのがうらやましいですT_T
生後11ヶ月になった現在は、20時〜6時。
このリズムが定着したのが、生後6ヶ月です。
それまで20時に寝て、24時に起きグズグズして寝て、次は3時にまた起きて寝て6時に起床〜という流れでした。
本当辛かったですT_T
まだ生後4ヶ月ですから、早くに目覚めちゃってもおかしくないかなぁ?と思いました(^^)
せめて、6時辺りに...となったら一時間でも遅く寝かせてみるのはどうでしょうか?
その子その子で生活リズムもお腹のすくタイミングも異なります。
ぐっすり朝まで眠ってくれる日がくるまで、もう少し頑張りましょう(^^)
ろたん
3ヶ月の息子がいます!
うちは20時前後にはお布団に連れて行き寝かせてます
まだ夜中の授乳が1、2回あります(^_^;)
息子も5〜6時くらいに目が覚めます(~_~;)
多分明るくなる時間が早くて朝日に反応して起きるのだと思いますが…
冬はいっぱい寝てくれるんですかね?w
あたしは今は日が昇るのが早いからしょうがない!と不機嫌に起きながらあやしてます((((;゚Д゚)))))))
gr
4ヶ月の男の子がいます♡
だいたい21時に寝かしつけて、7時頃起きます٩(ˊᗜˋ*)و
うちの子は3月生まれの上に小さめなので夜中に授乳1回してますが…。
午前中に1時間、午後に2時間程お昼寝をする習慣もついてきました!
コメント