
1歳の娘の食事について相談です。食べ過ぎではないか、おやつや寝る前のミルクの置き換えについてアドバイスを求めています。
いつもお世話になっています😊
4月で1歳になる女の子を育てています。
娘は食欲旺盛で、今は3食軟飯を100グラムとおかずを食べています。
あとは15時におやつのおせんべい2枚くらいと寝る前にミルクを200飲んで寝ています。
寝る前のミルクは今ある粉ミルクが終わったら卒業させるつもりでいます😊
1.食べさせすぎでしょうか?
2.おやつにおにぎりなどをあげてもいいと見たことあるのですが、みなさんはそれくらいの月齢の時何をおやつにあげていましたか?
3.寝る前のミルクを卒業したらご飯の量は増やすべきでしょうか?それともおやつを増やすべきでしょうか?
長いですがお答えお願いします🙇♀️
- くま(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

コユテク
しっかり食べてますね❗️
食べさせ過ぎかどうかは、成長曲線を目安にされたらいいと思います。
体重とか…💦
ミルクの卒業は食事で空腹と栄養が補えてるかが目安です。
ウチは少食だったのでおやつにおにぎりをあげてましたが、食事がちゃんとできるようになってからは幼児用のお菓子を買ってました。
そのうち、塩分や糖分の控えめであろう一般的なお菓子をあげてました。
ミルクをやめておやつを増やすってあまり聞かないですね。

ゆーママ
食べさせすぎってことはないと思いますよ☺️
うちは10ヶ月で卒乳して三食きっちりたべて午前午後とおやつあげてましたが栄養補給にとおにぎりや蒸しパン 蒸かし芋などあげてました。おせんべいやクッキーはおやつを完食したけどまだ物足りない時にあげてました
-
くま
コメントありがとうございます!
食欲旺盛一緒ですね😍❤️
ふかし芋皆さんあげてるみたいですね!
腹持ち良さそうだしあげてみます😊- 3月30日

退会ユーザー
おやつの時間は、腹持ちのいい、小さめのおにぎりやパン、じゃがいものフライ、焼き芋などをあげてました。食用旺盛の子だと、おやつにおせんべい2枚じゃ足りなくないですか?うちもはじめはおせんべいとかあげてましたが、どんどん欲しがったので、やめました。
-
くま
コメントありがとうございます😊
そうなんです、赤ちゃん用おせんべい2枚だと怒り出すことがあるんです🤭
お芋系いいですね!
参考にさせていただきます😍- 3月30日
くま
コメントありがとうございます!
成長曲線はすごく平均です☺️
やっぱりこれだけ食べてておやつにおにぎりあげたら食べさせすぎですよね。。。(笑)
コユテク
食欲あるならあげてもいいと思いますよ(^_^)
おにぎりに限らず。