※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんたい子
子育て・グッズ

専業主婦です。こどもちゃれんじぷちを始めました。みなさんはどんなタイミングで教材を活用していますか?朝や毎日必ず、気が向いた時など教えてください。

専業主婦です。
こどもちゃれんじぷちを始めてみました。
みなさんどんなタイミングでお子さんと教材を活用してますか?
朝はしまじろうの時間〜とか毎日必ず何かしらしてるとか、気が向いた時だけとか教えてください。

コメント

あひる

なかなかDVDはつけるまでいかないですけど後のおもちゃや絵本は普通に一緒に遊んでます。 読んでって持ってきたりするので
今は歯みがきのにハマってるみたいです(^-^)

deleted user

全て娘がやりたがったときに勝手に遊んでます。自分の手が空いたら一緒に遊びます。

イングリッシュもやってますが同様です。

DVDが見たければ、「見る~」とディスクを持ってくるし、本も読んでほしいときに、「これ、読む」と持ってきます😃


まぁ、5月で2歳と月齢も高いので、どのおもちゃも始めにこうやるんだよ~ってすれば、あとは、自分で遊べます。

はじめてのママリ🔰

特に時間は決めてません!
おもちゃ箱に他のおもちゃと一緒に入れておいて、勝手に遊んだり、絵本持ってきたら読んだりって感じです😊
DVDは夕食の支度をしている時に見せてます!