※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーん
子育て・グッズ

おっぱいやミルクに興味を持つのは何ヶ月からでしょうか?

おっぱい見つけて喜んだり、おっぱいだって見て理解して探したりするのって何ヶ月くらいからですか?ミルクも同様で哺乳瓶見て喜ぶのとか!

コメント

むーさん

うちは新生児の頃からミルクみるとニコニコしてました。
食いしん坊みたいです。

ak.u

やっぱり目が良くなってくるくらいですかね?あまり覚えてません…😅笑
今ではお風呂や着替えなど、見つからないようにしてます笑

☺︎

ズリバイし始めてから、おっぱいを見せるとニコニコしながら私のところに来てました😊

とも

お母さんのおっぱいを出す動きや抱き方なんかで察したりしますよね😁泣き方変えたりして、可愛いくてたまらん❤

おでこ

今生後6ヶ月ですが、哺乳瓶みてとゆうよりキッチンにたったら何かもらえると思ってるみたいです😂(笑)

オラフ

私の娘は2ヶ月から授乳の度に喜んでます。お腹の上に乗せて「おっぱいどこ?」って聞くと探します。
夜間は添い乳で授乳してますが、自分で探して吸ってます(^_^)/

26

喜ぶと言うより、わんちゃんみたいにハッハッとお口開けて興奮してます。。😅飲む時は物凄い顔と勢いで食らいついてきます😱😱ミルクだと哺乳瓶を口に近づけると、これもまたお口を開けて待ってます笑

deleted user

生後3ヶ月くらいからミルク見るとおっ!ってなってました😊
ミルク作ってあるのにあげないと怒って泣いてました🤣