※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

生後3ヶ月くらいにおすすめの絵本を教えてください(^^)このくらいの月齢でも絵本の読み聞かせって効果ありますか?

生後3ヶ月くらいにおすすめの絵本を教えてください(^^)
このくらいの月齢でも絵本の読み聞かせって効果ありますか?

コメント

りったママ

はじめまして、こんにちは!
私の4ヶ月の娘はいしかわこうじさんの「どうぶついろいろかくれんぼ」という本が好きです!読み始めの頃はあまり反応を示していませんでしたが毎朝読む習慣になると、ニコニコして目で追っています!

子供が触ったりしても、よれない厚紙タイプの絵本なのでオススメです!彩りもはっきりしていて切り抜きタイプなのでわかりやすいですよ(^^♪

ゆ

うちの4ヶ月の娘は、「きんぎょがにげた」っていう絵本を見せると、手足パタパタして見てます😆
だるまさんの絵本も同じような感じです!
たぶん、赤だから目に付くのかな〜って思ってます!

ゆ

これです!おすすめです!

まら

うちは生まれてすぐから絵本読み聞かせをしてますよ(^^)もうすぐ5カ月ですが、絵本を持とうとしたり、声出したりと興味深々って感じです。
定番の「いない、いない、ばぁ」「はらぺこあおむし」だったり、東大と研究?して出版された本(東大に惹かれました笑)「うるしー」「モイモイとキーリー」などなど読んでます。

結衣

うちの子三か月の娘「だあーれだぁ、だれだぁ」って絵本を読んであげるとニコニコしてますよ(๑・̑◡・̑๑)絵本をスライドすると動物が隠れてますよ(๑・̑◡・̑๑)

ぜんまい

うちは、きむらゆういちさんの絵本が好きです。
特にいただきますあそびがお気に入りです。絵が大きいし、パタパタめくって動きがあるように見えるのが好きみたいです。

りん

「しろくまちゃんのほっとけーき」
おすすめです♩
うちも3ヶ月になったところですが、読んであげるとニコニコ☺︎ オレンジ、黄色、青とはっきりした色なのでよく見えるんだと思います。
2歳の姪っ子も大好きです💕
長く使えて、かつシリーズにもなっているので揃えるのもいいと思います*