※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはるmama
お金・保険

旦那の収入や支出、マンション借りたいけど旦那が同居や引っ越しに難色。アドバイスが欲しい。

マンションを借りたいと思っています!

旦那の収入23万、そのうち3万は
旦那のお小遣いです。


家賃4万
携帯代2台で1.5万円
車のローン3万
貯金5万
子供用品1万程度
ガソリン1.5万
雑費

基本的に今はこのような感じです。

次にすみたいと思っているマンションが
家賃5.3万駐車場2台で6千程度

なにか節約、変えた方がいいというとこなど
アドバイスがほしいです(ToT)

あと、今は旦那の実家にすんでいるのですが
旦那に今いい物件があって引っ越したい、と
言ったら
来年からわたしが働くので、それからな。と
いわれました、、
私的に、義母はとても親切にしてくれてよいのですが
やはり同居でいろいろ思い通りにいかず
ストレスが溜まってきました、、

ですが、旦那の親なので旦那には
同居がいやだから引っ越したい、と言えずじまいです。

あと、旦那はとてもお金には細かく
今、マンション借りたら、俺の給料ではギリギリになるからやだ。といわれました、、

説得などはできるかぎりしてみたいのですが
それもアドバイスがほしいですっ!(T▽T)

コメント

ザト

毎月の光熱費や1〜2年に一度の火災保険などもかかってくるので、来年働いてからの方が良いと思いますよー♪

  • こはるmama

    こはるmama

    やはりもっとお金がいることになりますよねー(ToT)考え直してみます!

    • 10月11日
りんご🍎

ご主人の会社は住宅手当は出ませんか??

  • こはるmama

    こはるmama

    たぶんでるとおもいます!

    • 10月11日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    手当が半額なのかとか、3万までとか、その辺りを確認された方が良いと思いますよ⭐︎

    • 10月11日
佑

実家に家賃として4万入れてると言うことですか?
これからは上に載ってない光熱費、食費も上乗せになりますよ?
ウチの夫婦は10代で結婚し、同じ様な給料で家賃7万、駐車場1万で貯金は子ども手当くらいとボーナスしか出来ませんでしたが生活出来ました。
京都住まいで物価が違うのかも知れないですが…
説得としては…難しいですが。
自立してみたいとか?
私は、周りから「ままごと」と訳が違う!と言われてきてたので。

  • こはるmama

    こはるmama

    すごいです、やりくり上手ですね(ToT)
    もっと計算してから、考えてみたいと思います!

    • 10月11日
あこ

もう少し我慢出来るなら、来年からの方がいいかと。金銭的に余裕がなくなると、お出掛け等も我慢しないといけないですし、初期費用や家電家具類で50万は要りますよ💧

23万でやっていけないことはないと思うので、同居がどうしてもきついなら、またご主人と相談されてはどうですか?
ちなみにボーナスはありますか?
車2台なら車検の時や税金の月が赤字だったりするので、そこも大きいかな、と思います☺
マンションによっては2年に1回更新手数料がいるところもあります。
家賃、携帯代、ローン、子供関係、ガソリン、お小遣いですでに月17万ですよね。
そこに節約してだいたいですが、
食費25000、光熱費12000、日用品3000がかかります。
すると21万。休日にお出掛けで15000円。学資保険や車の保険がかかれてないのですが、年払いでしょうか?

  • こはるmama

    こはるmama

    学資保険にはまだ加入してないです(ToT)車の保険や税金、車検はボーナスをつかって払っています!
    一応今日そのマンションをみにいってくるので、見積りをみて諦めれたらいいなーとおもいます(笑)

    • 10月11日
  • あこ

    あこ

    実際、23万で生活してる人たくさんいるので、無理!ってことはないと思いますよ🌠
    車のローンが痛いですが、4月から働くならそれまで半年我慢すればいいことですし!
    見直すところとしては、家賃をもう少し低いところにするか、お小遣いやガソリンを減らすくらいですね!
    あとは小さな節約の積み重ねですね!
    車2台とのことですが、1台では難しいですか?

    • 10月11日
  • こはるmama

    こはるmama

    少し我慢して、二人で働くようになったら引っ越すことにしようかと思います、、!
    お小遣いはやはり旦那が働いているので下げることは考えていません(ToT)
    車社会の町なので車は必須ですね(ToT)

    • 10月11日
ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中

無理ではないと思いますよ!ご主人のお小遣いが少し多いかなと感じました!
理想は給料の1割なので2.3万くらいでいいと思います(^^)
うちは手取り26万で家賃7.5万、8万貯金してます!

こはるmama

20万以上は旦那のお小遣い!と決めているので下げることはないです(ToT)

話し合いの結果、もう少し先伸ばしすることにしました!いい物件はまだまだたくさん出てくると思うので気長に待ちたいと思います!