
子供が病気で保育園休ませたいが、仕事を休みたくない。会社に感謝の気持ちがあり、給料も受け取る予定。旦那に休んでもらうべきか、自分が休むべきか悩んでいます。
初めて投稿します。
4月に引っ越しをする為今日で4年間働いてきたパートを辞めて子供の保育園も今日が最後の日です。
しかし、夜中から子供が高熱を出してしまいました。
夜中は39.4今は38.4です。
子供はもちろん保育園休ませます。
でも、私は今日は出来れば仕事休みたくないです。
理由は
働いてきた4年間で結婚、出産、育休などで会社にはすごくお世話になりました。しかも、まだ少し会社の片付けと今日が2月26日から3月25日分の給料を手渡しでもらいます。3月26日から今日までの5日分の給料は来月もらいます。この5日分の給料は退職後の収入になるので出来れば今日まで働きたいです。あと、昨日から用意した会社へのお菓子も渡したいです。
結婚、出産、育休などで分からない事をパート仲間に相談してはホントに助けてもらいました。子どもの病気で早退したり急な休みにも快く対応してくれました。
両親も仕事してるので子どもは預けれないし、旦那に休んで見てもらうのは良くないでしょうか。
仕事が終わった時間を見計らって挨拶も考えたのですが皆さん主婦ばかりで仕事終わりはいつもすぐに帰宅してしまいます。
出来れば旦那に休んでもらいたいのですが旦那に会社にやすんでもらうのは良くないでしょうか。
それともやっぱり私が休むべきでしょうか。
急いで書いたので変な文になってると思いますが皆さんの意見がききたいです。お願いします。
- rami(10歳)
コメント

とーこ
旦那さんがオッケーなら良いのでは?
最後はきっちりご挨拶したいですもんね。

shiori♪
旦那様がそれでも良いよと
快く引き受けてくれるなら
良いと思います!
二人の子ですから、
どちらかがお子さんの面倒を
見れるのならいいのでは‥?
-
rami
コメントありがとうございます。
旦那に事情話したら今日仕事休んでくれる事になりました。
ありがとうございます!- 3月30日

ぷりん、
私は旦那さんに休んでもらってもいいと思います!子供は夫婦で育ててるのだから1日くらい協力してもらってもいいのかなぁと思いました!
-
rami
コメントありがとうございます。
旦那に話したら今日仕事休んでくれる事になりました。
ありがとうございます!- 3月30日

あんり
旦那さんにパート先にきちんと挨拶もいたいと気持ちを伝えて休めるなら休んでもらうのもありかなと思いますよ。
私は仕事にどうしても行かないといけないときは旦那に見てもらいます。
-
rami
コメントありがとうございます。
旦那に話したら今日仕事休んでくれる事になりました。
ありがとうございます!- 3月30日
rami
コメントありがとうございます。
旦那に話したら今日仕事休んでくれる事になりました。
ありがとうございます!
とーこ
良かったですね!
最後はきっちりしたいですもんね😊
お仕事お疲れ様でした♪