![はまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の息子がなかなか寝てくれず困っています。様々な方法を試しても効果がなく、周りの子供たちと比べても違和感を感じています。何かアドバイスがあれば教えてください。
なかなか寝ない息子…
完母で来週で3ヶ月を迎えます。
2人目はよく死んだように寝る子が多いと聞きますが、うちはまったく寝てくれません…😰
外出して抱っこ紐に入れておくと帰るまで寝ているのですが、家では2時間寝たらいい方です。
授乳して、おなかいっぱいになって寝たかなーと思い、下ろすと背中スイッチ…
おっぱいが足りないのかなと思いミルクを足すも、さほど飲まず…
夜も23時から2時までは寝るのですが、そこから1時間、ないしは30分起き…
昼間は外に出てお散歩。
夜はおっぱい、オムツ、室温、服装…
全てやってみましたが、どれも効果なく毎日このサイクルです。
まだ3ヶ月なので、リズムが整わないのは分かってるんですが、周りは朝まで寝る子が多く、なんでうちだけ…と思ってしまいます。
それも個性なんでしょうが、寝不足過ぎてツラいです。
上の子もいるので、休みたい時に休めないし、実母にも手伝ってもらっていますが、イヤイヤ期なのか赤ちゃん返りなのか、何をするにも癇癪起こして2人で手を焼いてます。
これをしたらよく寝るよーとかありましたら教えてくださいm(_ _)m
- はまち(7歳, 9歳)
![あにゃか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あにゃか
1人目なので2人お子さんがいらっしゃるママにはアドバイスになるか分かりませんが…
息子も全く寝ないです😂
3ヶ月頃からまとめて寝るってみんな言うけど、普通に夜中に4,5回起きてます🙄💔
昼寝も添い寝+腕枕で2時間寝ますが、それ以外は10分もてば奇跡です…笑
保健師さんに相談したら、男の子は繊細で神経質な子が多いそうで、よく寝るか全く寝ないかの2択に分かれるらしいです💦
それも個性だよ!と言われ、明確な答えは返ってきませんでした。
そんなこんなで8ヶ月になりましたが、ラッコ抱きと腕枕を駆使して細々と寝てます🤤
ママの心臓の音が聞こえて安心するそうなので、ラッコ抱きおすすめです(実施済みだったらすみません💦)
![しましましまじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましましまじろう
上の子いると休みたいときに休めないですよね💦
しかも寝不足となると少しのことでも
イライラしちゃいますよね😭
もう試していたらすみません!
うちの子はおくるみでおひな巻きしてあげると
スヤァっと寝てくれています!
うちの子もイヤイヤが凄まじくて
笑ってしまうくらい凄いです。笑
イヤイヤは
助産師さんいわく脳の急成長期らしくて、
見守っています。
今しかないなぁと思い、こんなにも必要としてくれる時期も今しかない、
そして赤ちゃんの時期も今しかない、
寝れなくていいやなんて開き直ったら
なぜか上も下も寝てくれるようになりました!徹夜の勢いで気合い入れて寝かしつけに
挑みましたが…拍子抜けです笑
後は赤ちゃんがお昼寝の時間に寝てくれたら
横になり目を閉じるようにしました!
起きてたら上の子にはアンパンやしまじろうを見てもらい休む時間を作りました!
これでも体の辛さは全然違いますよー😊
大変な時期ですが、
無理はし過ぎないようにしてください♡
![ふたりのおかん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたりのおかん。
うちの下の子も全然寝ませんよー!上の子は勝手にいつまでも寝てたのに😂
2人目は手がかからないとか大ウソです(笑)周りから男の子は手が掛かるよ!と言われるのでひたすら耐えています(笑)7ヶ月の今も何度も起きます😂
息子がそれくらいの時は常に腕枕だとよく寝てました。体を抱き寄せる感じで密着させて寝てました。
今は夜泣き真っ最中で何をしてもダメですが、、😭
上の子いるといくら寝不足でも通常営業だし辛いですよね。2ヶ月だとまだママも本調子じゃないですし。
でもなんだかんだで慣れます!日を追う事に楽になってくると思います。私も未だに朝まで寝れたことないですがなんとか元気にやってます💪
お互い頑張りましょうね😭😭
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
そうなんですか?
初めて聞きました💦
うちは2人目が来月出産予定なんですが、1人目は2ヶ月まではよく寝てました。
妹が2人育ててますが、1人目が、よーく寝る子で全く手がかからなかったみたいですが、2人目が3歳差なんですが、新生児の頃から全然寝なかったですよ💦💦
今は下の子は1歳になりましたが、夜中はよく起きるし、とても手をやいてます。
やっぱり性格とかもあるんでしょうね💦💦
同じ育て方でも寝る子と寝ない子みたいです。
![はまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はまち
まとめての返信で申し訳ありません💦
みなさんコメントありがとうございます(*^^*)
みなさんに教えていただいたことを早速今日から実践してみようと思います!
ありがとうございました❤️
コメント