※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mrs. potato head
妊娠・出産

妊娠中の急激な体重増加で悩んでいます。食事制限が難しく、体重管理が厳しい病院での健診に不安を感じています。短期間で体重を落とす方法やメニューを教えてほしいです。

意志の弱さから体重がなかなかコントロールできず苦戦してます😖
妊娠前は55キロでしたが
32w2d 61.8(健診時)
34w3d 63.2(健診時)
32wから里帰り先の健診ですが、2週間で一気にハイペースで増加したので結構怒られました。。😅
理由ではないですがせっかく母が作ってくれたご飯をなかなか残せず(ちょっとだけ味付けも濃い目)、里帰り前のペースが保てずで自分だけ別メニュー食材も買いづらく悩みます。。
近々また健診ですが、昨晩裸で既に64キロ超えていたし💦ヤバイです。
(体重に厳しい病院なのでスマホで自分なりに食事記録はつけ始めてはいます)
短期で少し落とせたり維持できる方法やメニューあったら教えて下さい❗

コメント

deleted user

炭水化物辞めてますか?
10キロ超えるとしんどいっていいますね💦
私は後期悪阻で減ってきてます💦

  • Mrs. potato head

    Mrs. potato head

    あ、やめた方がいい感じなんですね💦
    バランスを考えて玄米ご飯に味噌汁におかずを食べてました。。。
    これで里帰り前は上手くいってたんですが後期は難しいですね~っ💨

    悪阻の方が辛いですよね!
    体調気をつけて下さいね🙏💦💦

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    友達は辞めてましたね💦
    そして先生にも炭水化物抜きって指示出されたみたいです😖
    あと少しなんで頑張ってください✨
    動けるなら運動もしたほうがいいですよ😊

    • 3月30日
  • Mrs. potato head

    Mrs. potato head

    炭水化物抜きの指示まであるんですね~😅私も医者から言われそうですが主菜抜くと手が震える位空腹感が半端ないです。笑っ
    何とか頑張ります!(^-^)

    • 3月30日
みゆ

はじめまして🤗
私も体重制限はかなり苦労しました…。
妊娠後期でやけくそになっていたせいか、一日一食サラダだけにし四時間は歩き回っていたりと結構無理をしていました😅
やはり減らすには食べない、増やさない為には動くことが妊娠中は一番効くと思います…^ ^
でもやっぱりお腹は空きますよね)^o^(

  • Mrs. potato head

    Mrs. potato head

    はじめまして!
    かなりストイックに頑張られてたんですね~!
    皆さんの回答見ているとやっぱり私は甘いなって反省しまくりです😣
    頑張ります!(^-^)

    • 3月30日
  • みゆ

    みゆ

    もう少しで可愛いベイビーに会えますね(^^)♡
    無理なくご自分のペースで残りのマタニティライフを楽しんでください^ ^

    • 3月30日
  • Mrs. potato head

    Mrs. potato head

    ありがとうございます(^-^ゞ
    回答に感化され今朝から気合い入れ直して頑張ってます!笑
    子供の為にも乗り越えますね🎶

    • 3月30日
ゆぅ

おはようございます(❁´ω`❁)
すごく気持ちがわかります😢
私は出産時+13kgでした💦
10kg超えたあたりから夜だけ炭水化物を減らし、ご飯は玄米混ぜたり、雑穀米にしたりしました。
あとは野菜や大豆(納豆や豆腐)、魚を多めの食事を心がけました。
どうしてもお腹が空くので、間食に煎り大豆(大きめのスーパーに売ってます!)をひたすらボリボリ食べてました(笑)かなり重宝しました(笑)

医師や助産師さんからは、
『妊婦さんは増えた体重は減らないからね。でも、ストレスになるのはダメだから、食事はおかず多め、炭水化物を減らすことを心がけて』と言われました😂

あとは切迫などなければ、お散歩とか運動頑張る、とかでしょうか???

あと少しですから、頑張ってくださいね(❁´ω`❁)

  • Mrs. potato head

    Mrs. potato head

    なるほど‼️間食したくなりますよね、、煎り大豆いいですね~。
    もー、便秘もひどくなってきていて輪をかけた様に増加してます~😅
    ウォーキング量も増やしてみます✨

    • 3月30日
まぁ

私は吐きづわりと食べづわりを両方経験しました。
初期から3か月迄はずっと吐きづわりで痩せすぎて入院。
食べれるようになって退院するも食べては吐くを6か月迄つづく。
その後に熱発してしまって入院。
早く退院したくて病院食を食べてたらいつもより遥かに多い量だったので、身体が慣れてしまい今度は食べづわりに💦
妊娠前から産むまで、トータル12キロ太りました💦
息子は心拍が下がってしまい、緊急帝王切開でしたが産んで次の日には8キロ痩せてました。

白滝とか、低カロリーなものをとったり、こまめに食べたりしてました😉
あとは、夕飯は7時までに食べたり、それ以降空かないよう、夕飯はがっつり食べてました😊
産む前はそれくらいしか出来ませんでしたけど💦

  • Mrs. potato head

    Mrs. potato head

    吐き・食べづわり大変でしたね~😅
    確かに入院して軽快すると食べ過ぎますよね。。私も入院してそうなりましたww
    やっぱり私は自分に甘いなと今痛感してます💦
    まぁさんや皆さんみたいに頑張らなくちゃ✨

    • 3月30日