
コメント

みどりむし
乳首吸わせたあとに、さり気なく哺乳瓶にすり替えたりしてました🙄
あと、母乳でてると乳臭いので祖母とかパパとか母乳出てない人に哺乳瓶で飲ませてもらうと良いですよ☺️
乳の匂いがすれば母乳欲しがるので😱

ぴょろきち
来年なら離乳食も始まってるし、マグとか使えるようになれば大丈夫なんじゃないでしょうか!
うちの子も気づいたら哺乳瓶拒否になってしまいました💦
友人は10ヶ月のときに保育園に入れてましたが、哺乳瓶使ったことないけどどうにかなるかなと思ってそのまま入れたら、順応してたそうです(笑)
-
ゆっこ
そぉですよね!
マグで慣れますよね!
ありがとうございます😊- 3月30日

🐰
来年からならもう離乳食食べてるし
コップ飲み、ストロー飲みも出来ると思うので
完母で大丈夫だと私は思います🐼◎
-
ゆっこ
それ聞いて安心しました💦
ありがとうございます😊- 3月30日

メェ
来年?今年でなく来年なら哺乳瓶でなくマグなどでも飲めるようになってるので無理に哺乳瓶で飲ます練習しなくていいんではないですか?どっちかっていうと、卒乳する方に専念する感じになると思いますが…
-
メェ
少しキツイ言い方に聞こえてしまいましたかね(;´∀`)?もう既に来年のことを考えているのかと驚いてしまってm(_ _)m
長女の時は1歳から保育園預けてますが、その時は保育園からお茶を入れてマグを持ってきてと言われました(ㅅ´ ˘ `)頑張って下さい!- 3月30日
-
ゆっこ
先のこと考えすぎてました💦😓
心配性なもので😅
そぉなんですね!
ありがとうございます😌- 3月30日

Mon
来年なら一歳くらいですよね(*´ω`*)
その頃には卒乳断乳も出来るし、無理に哺乳瓶使えなくても平気ですよ♡
娘は完母で10ヶ月から保育園でしたが、昼間断乳して離乳食とお茶で過ごして夕方〜朝授乳してました😉
-
ゆっこ
昼間断乳して、夕方から朝まで授乳いいですね!
そのやり方参考にさせていただきます‼️- 3月30日
ゆっこ
なるほど!
旦那さんとかにしてもらってみます😊
ありがとうございます!