
夜間断乳について悩んでいます。昨日は夜中授乳をせずに朝まで持ちました。今後もゆるく進めるか、決行するか迷っています。離乳食はまだ少量です。
昨日結果的に夜間断乳になってしまって、、昼夜問わず3.4時間おきに授乳してるんですけど、10ヶ月だし流石に多いかなと思い、昨日は夜中起きてもすぐ授乳じゃなくてあやしてみて、ダメだったらおっぱいあげようと思ってたんですけどギャン泣きする事も無く以外と起きてもすぐ寝てくれて、結果朝まで授乳せずに、もちました。
夜間断乳するぞ!!と意気込んでた訳では無く、少しでも回数減らせたらな〜位の気持ちだったんです、、
これを機に夜間断乳しちゃおうか、昨日がたまたまかもしれないし...今日も昨日みたいに寝てくれたらいいけど、あんまり泣くようだったら授乳したいなって思います。可哀想で💦ゆる〜く夜間断乳進めてくみたいなのでもいいんですかね💦?それともこのチャンス逃さず夜間断乳決行するか迷ってます😓ご意見ください。
離乳食は9ヶ月からやっと軌道に乗った感じで、一食100g弱しか食べれません。
- ゆうな(6歳, 7歳)
コメント

ケロリン
あまり食べないからこそ夜間断乳おすすめです!うちのコも10ヶ月で断乳しましたが、離乳食の量が格段に増えたのでこのまま夜間断乳できるのならオススメします(^^)

TACO☆
夜間の授乳、ママが起きるのが辛くなければ無理に断乳しなくても良いと思いますよ😊
ウチは生後半年頃から夜間断乳するまでずーっと夜は2時間おきに起きて泣かれたので、自分が眠くて眠くて辛くて限界でした😭
離乳食、3回食なら1回の量が少なめでも大丈夫じゃないですかね?💡心配でしたら10時と3時におやつあげるとか😊

のぞみ
夜中起きてもギャン泣きする事なくそのまま朝まで寝てくれたなら…おっぱいが欲しくて泣いてたわけではなかったのかもしれないですね。
ママが可哀想に思ううちは、まだあまりにも泣くようならあげてもいいと思います✩
わたしが断乳する時に色々調べていると…卒乳ではなく、こちらの意思で断乳する場合はまず、お母さんが強い気持ちを持って臨んでください!と書いてありました。
なので、ママが迷っているならあげた方がいい気もします(^^)
そしてそして離乳食の食べがあまり良くないなら、日中のおっぱいを少なくして、離乳食をしっかり食べてもらいたいって思いますよね(>_<)

Rachel
私も意図せず夜間断乳中です😂👏
寒くて眠くて起き上がりたくないから泣いてたらおしゃぶりあげて手繋いで〜ってやってたら2週間くらい授乳せずに朝を迎えてます(◦`꒳´◦)ᵎᵎ
ケロリン
あ、10ヶ月で断乳じゃなくて夜間断乳の間違いです💦
ゆうな
そうなんですね!✨うちもそのようになってくれれば理想です!!ありがとうございます😊❤️