![らぶこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
一回くらいはしょうがない!って割りきってました。。
![Akari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akari
気持ちわかります😅
虫歯になったら治療大変ですし、出来ればそんな大変な思いさせたくないですよね💦
一回なら大丈夫と思いますが、予防に提案ですがブリアンを使われてはどうですか?あと、今後もお箸等は分けた方がいいです✨悪い菌はその都度増える機会を与えてしまいますので😅💦
ご参考程度に写真お付けします✨
-
らぶこ
画像までありがとうございます!このブリアンというのはドラッグストアに売っているんでしょうか?ぜひ使いたいです!
悪い菌が入ったとしても、いい菌が常在していればいいんですね。腸内と一緒みたいな感じですかね。虫歯予防に関してはこれからも続けていきたいです。- 3月29日
-
Akari
スミマセン💦ドラッグストアで売ってるかはわかりかねますが、ネットで買えます✨少し値は張りますが😭私は先行投資と思って買っています。。
一番良いのは歯医者でフッ素を塗ってもらう事かなとは思いますが、まだ小さいお子さまですと歯医者に連れていくだけでも大変ですよね💦
お互い子供の健康守るため頑張りましょうねO(≧∇≦)O♪- 3月29日
-
らぶこ
アマゾンでブリアンを見てみました(^^)60包で7200円と、ちょっと高いですね💦naーさんは1歳0ヶ月のお子さんに使っていらっしゃるんですか?粉末だからいい菌が生きていそうで良さそうですが、使うのが大変ではないですか?
フッ素も塗ってもらいにいきたいです🧒🏻子供の歯医者はまだ行ってないのでドキドキです!- 3月29日
-
Akari
高いですよね😅
メルカリとかなら5000円位でありますよ✨一歳の息子に使ってますよ!イチゴとブドウ味で子供向けに作られています。まだ歯も少ないので一回1包使わず、何回かに分けて使用してます。
小皿に出してから、濡れた歯ブラシに粉を付けますので、あまり大変とは感じたことは有りませんでした😃
歯医者は慎重に選んだ方がいいですよ✨- 3月30日
-
らぶこ
そうなんですね。60包なら2ヶ月分だからそれだとお金かかるなぁ……と思いました。一包を数回に分けて使えばいいんですね(^^)
歯医者も、近いから…などで選ばず、慎重に選ぼうと思います。歯は本当に大事ですよね。- 3月30日
-
Akari
衛生的にあまり良くないかも知れませんが、もったいないので何回も分けて使ってます。固まりやすいので冷凍庫に保存した方がいいかもしれません。
本当に歯、大事ですね✨
ダイヤモンドより価値が高いと思います笑- 3月30日
-
らぶこ
確かに……❗️自分の歯はどこにも売ってないですもんね!失ったらお終いですよね。今はまだ乳歯ですが、歯磨きの習慣づけをがんばろうと思います(^^)✨
- 3月30日
![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さら
どんなに気をつけても虫歯菌はうつります!
毎回親も周りもマスクつけて食事与えて
それくらいじゃないとうつります!
ただ、虫歯菌があっても、磨いて予防することが大切です!
スプーンやお皿や食べ物はなるべく、共有しない!くらいでやった方がいいですよ!
-
らぶこ
そうですか。やっぱり口移しとかではなくても、一緒に生活したり食事与えたりしてたら100パーセント防ぐのは難しそうですね。これからもスプーンなどは共有せず、歯磨きをしっかりします✊ご回答ありがとうございます(^^)
- 3月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
らぶこさんが虫歯無ければ
大丈夫です。
虫歯があるとして
一度舐めたからと
これから箸など共有すれば
虫歯菌は増えて行き、
虫歯になる確率はあがるそうですよ。
-
らぶこ
私は虫歯はないのですが、虫歯がなくても口の中の悪い菌がうつって悪影響なのかと思ってました💧
虫歯菌は0か100かではなく、増えて虫歯になるものなんですね。じゃ、今回ペットボトル舐めてしまいましたけど、これからも防ぐようにするのは続けます!ご回答ありがとうございます😊- 3月29日
![✻chii✼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✻chii✼
虫歯菌はおしゃべりするだけでも飛び散ってうつるらしいので、
保健師さんにそんなに気にしなくてもいいと言われました😅
-
らぶこ
そうですか!
考えてみれば保育所に預けてるので、そこでもうつる機会はいくらでもありそうです。ご回答どうもありがとうございます(^^)- 3月29日
![ak.u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ak.u
生後2ヶ月ごろ、大変お世話になっている先輩のお父様に酔って口にチューされて諦めました笑
-
らぶこ
それは注意しにくいですね😅しかもあっという間の出来事だったら防ぎようがないですね……。どこでうつるかわからないけれど、これからも予防はがんばろうと思います。ご回答ありがとうございます!
- 3月29日
![きぃきぃきぃきぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃきぃきぃきぃ
親が普通に話してたときに光の加減で唾が結構飛んでるのを見て上の人達の回答未定やっぱり普通にしゃべってても移ってるんだなって思いました😅
-
らぶこ
ご回答ありがとうございます(^^)そうみたいですね。会話などでも唾が飛ぶから、防いでいるようで完璧ではなかったなぁ、と思いました💦
- 3月30日
らぶこ
そうですよね。完全に防ぐって難しいですよね💧ご回答ありがとうございます!