
赤ちゃんが寝かしつけに難儀しています。同じ時期の方はどのように寝かしつけしているか教えてください。
もうすぐ一ヶ月半になります👶
同じくらいの方、何時くらいに寝かしつけしていますか?
昼間はベビーベッドで夜は寝室のベッドインベッドで大人と寝ていますが、ベビーベッドがリビングの為、最近は物音でなかなか寝なくなりました。起きている時間が増えて来たのもあり、寝てもあまり長く寝ません。
床に大きいクッションを置いて寝かせてみたり、ソファーに置いてみたりもしますが、バウンサーは必要だったら買おうと思いまだ買っていないです。
同じくらいのみなさんはどのように過ごしているかも参考にさせて頂きたいです🤔
- ちゃんぴょん(7歳)
コメント

ママリ
うちの子も日中あまり寝ない&寝てもすぐ起きる感じでした😅
なのでリビング用の布団も用意していましたがそこに着陸したことはほぼありません💦スリングで抱っこしていることが多かったです。
スリングで寝かせた後、ビーズクッションの上に置くのは成功率高かったです。ただ埋もれないように見てないといけませんが💦

柴犬
2ヶ月です。
19時くらいから寝グズが始まり、
20時30分から21時過ぎに寝ます。
朝は6時30分頃起こすまでぐっすりです。
今は里帰り中なので、
日中は茶の間にお昼寝布団、
夜はベッドインベッドです。
-
ちゃんぴょん
回答ありがとうございます✨
すごくぐっすり寝てリズムが出来ているんですね👶💕
羨ましいです👏- 3月30日

yuka
うちは昼間わりと寝る子なので夜は23時すぎくらいにならないと寝ません😂
寝ても4時間くらいでまた起きますが💦
-
ちゃんぴょん
回答ありがとうございます✨
昼間のうちに色々出来ますね♪
夜は3ヶ月くらいにもなればリズムが出来てぐっすり寝るって聞きました💕- 3月30日

あーまん
参考にならないかもですが、、
うちは1ヶ月過ぎた頃からリビングにバウンサー
寝室にベビーベットを置いています!
特に寝かしつけという寝かしつけはしていないのですが、
夜7時以降の授乳のタイミングで寝室に行き、暗い部屋で授乳してそのままベビーベットに寝かせています(^^)
朝は7時以降の時間帯で起きたタイミングで寝室からリビングへ移動し、昼間はずっとリビングのバウンサーかソファで過ごしています☆
うちも昼間は長く寝ても2時間くらいで、30分もたたずに起きること多いです(^^)
夜寝るタイミングでしかベビーベットを使わないので子供も寝る部屋だとちゃんとわかってくれているのか夜は結構すんなり寝てくれるので助かっています( ´∀`)
-
ちゃんぴょん
回答ありがとうございます✨
バウンサーですね♪今買うか迷っています...気に入ってくれたらいいんですが😊
やはり夜の授乳のタイミングで寝室に行ってそのまま寝かしつけが一番のそのままぐっすりできますよね👶🍼
きっとベビーベッドは寝るところってのもわかってきたんですね💕- 3月30日
ちゃんぴょん
回答ありがとうございます✨
そうだったんですね💦
布団って本当に使わなくなるって聞きますよね😭
スリング抱っこいいんですね♪
私も試してみます👍