
みなさんはどのくらいの頻度で、掃除・洗濯してますか?実母がだらしない…
みなさんはどのくらいの頻度で、掃除・洗濯してますか?
実母がだらしない人でまともに掃除とか洗濯とかしてくれなくてホコリだらけの家で育ちました😂
なので基本?平均がよくわかりません💦
①シーツの洗濯頻度
②毛布の洗濯頻度
③布団干し
④枕カバー、枕の洗濯頻度
⑤お風呂掃除(防カビ剤みたいなやつ)
⑥カビキラー等を使っての念入りなお風呂掃除
⑦掃除機
⑧ぞうきんがけ
⑨窓拭き
くらいですかね💦💦
答えられる範囲で構いません!
教えていただけると助かります🙇
- ☃(6歳, 8歳)
コメント

☺︎♡
シーツや布団、枕、窓などは
個人差もあると思いますが
掃除機は毎日やります😃
赤ちゃんもいるので、髪の毛や
ほこりは気になるので!

マーマママ
シーツは1ヶ月くらいで、毛布はシーズン終わるまで洗いません(^.^)
お風呂掃除もカビキラーは大掃除くらい、、うちはやらない方だと思います!
-
☃
シーツは月一なんですね!
お風呂掃除はいつも旦那が最後にお風呂入るので洗ってくれるのですが念入りな掃除はあんまりしていなくて…💦
ありがとうございます🙇- 3月30日

ぽん
1、2週間に1度のペース
2、天気のいい日
3、天気のいい日
4、臭うなーって思ったら洗いますw
後は大体布団類はまとめてしてますw
5、毎日
6、毎日
7、週1のペース、誰かが来る時
8、稀にします。
9、大掃除の時、後は気になるなーって思って、暇な時w
こんな感じですw
-
☃
丁寧にありがとうございます!
シーツは頻繁に洗ったほうがいいんですね!
布団もなるべく外だします!!
シーツとか布団類洗濯するときどうやって干してますか??
衣類の洗濯干しちゃうとシーツとか干せるスペースが全然なくて😣💦- 3月30日
-
ぽん
うちはベランダで干してますが、冬場とかは、選択回数を減らしてコインランドリーで乾燥までしてます🙌- 3月30日
-
☃
なるほど!コインランドリーがどこにあるか知らないので近場にあるのか調べてみます!
冬は乾かないですよね😭- 3月31日

さとこ
①私と夫は2週間に1回。子どものは1週間に1回。
②気づいたときに…。
③①と同じくらいの頻度です。
④①と同じくらいの頻度です。
⑤防カビは月に1回です。お風呂掃除はお風呂上がりに毎日してます。
⑥気になったときに。
⑦2~3日に1回。理想は毎日ですが💦
⑧してません。
⑨半年に1回くらい。
古い賃貸マンションで、入居した時から汚かったのでそこまできれいにする気がおきなくて😅新築だったら毎日雑巾がけしたいです!
-
☃
丁寧にありがとうございます!
我が家も入居時からあまりきれいではなかったのでやる気がおきなくて…(^_^;)- 3月30日

退会ユーザー
①2~3週間おき
②、③1ヶ月おき
④、⑤、⑥1週間おき
⑦、⑧2日おき
⑨季節ごと
我が家はこのような感じですが、出来ないときもあります。
漂白剤の匂いが好きなので、細々したものはしょっちゅう漂白しています。
-
☃
回答ありがとうございます!
漂白はワイドハイターのようなものでゴシゴシしてる感じですか??✨- 3月30日
-
退会ユーザー
全て塩素系漂白剤です。
浴室は、点のようなカビが生えたら隅や浴槽のフタをカビキラーでこまめに掃除しています。
キッチンハイターでは食器やフキン、洗面では衣料用の漂白剤で白い服やバスタオルを漂白しています。
そのため、我が家のタオル類は全て白に統一しています。- 3月30日
-
☃
カビがはえたらすぐやればカビは発生しないんですね!
すぐやるようにします✨
なるほど!タオルを白にすれば漂白使えますもんね✨買い出しするときは白にしてみます❤- 3月31日

退会ユーザー
枕カバーは半月に一度です。
お風呂掃除は毎日、念入りの掃除は1週間に一度です。
掃除機は絨毯なので毎日必ず。
窓拭きは半年に一度です。
シーツや毛布は間隔短いときは短いし長い時は1ヶ月使ってます。
台所はごはんの片付け後にコンロやシンクや換気扇を毎晩最後に拭きあげてます。
-
☃
枕カバーは定期的に洗濯するべきですね💦💦
台所は私も毎日最後に拭いてます!
換気扇も拭いてるんですね!見習います✨- 3月30日

ママリ
①やる気があれば週一
忘れてても月一は変えてます。
②毛布はあまり洗わない方がいいかなと思ってシーズン終わるまで洗わないです。干して掃除機かけるだけです。
③シーツ変えた時です。月二回変えた時はどちらか一回です。干すというより乾燥機かけて掃除機してます。
④③と同じです。枕はあんまり洗いませんが…
⑤浴槽と床は毎日やってます。防カビではなくマジックリンです。
⑥カビが出てきたらやってるのでニヶ月に一回とか?
⑦毎日かけてます
⑧家具の雑巾掛けですかね?床の雑巾掛けですかね?家具は月一、床は週一です。
⑨月一です。家具の雑巾掛けやった日に一緒にやります。
だいたい月一のものは同じ日にやりまくります(笑)
-
☃
丁寧にありがとうございます!
お風呂は防カビ剤とか使わずマジックリンなんですね!私もマジックリンで毎日掃除してるんですけど防カビ剤のCMとかやってるからみんなそういうのやるのが普通なのかと思ってました💦
家具のぞうきんがけも月一でやられてるんですね!
床はたまにやりますが家具は適当なのでついでに拭くように見習います!- 3月30日

ぺぺ
①2.3日に1回、長くて週1
②今シーズン1回しか洗濯してないです
③晴れて洗濯物を干さない日(週一)
④カバーはしてないので気が向いたら洗濯
⑤気が向いた時にゴシゴシ(毎日少しゴシゴシ)
⑥1ヶ月に1回したらいい方(汚れてたらしますが)
⑦掃除機は毎日
⑧クイックルワイパーは週2ほど
本格的なウタマロクリーナーは月一
⑨気になったら気になったところだけ
拭くので引っ越して4ヶ月全面拭いたのは
1回だけです、子供が触るところは
ちょこちょこ拭きます。
-
☃
丁寧にありがとうございます!
定期的に洗濯や掃除していて素晴らしいです!✨
見習ってがんばります(>_<)- 3月30日

r.mama
①週1
②2週に1回
③マットレスだから月1布団掃除機
④週1
⑤2ヵ月1回
⑥週1
⑦毎日
⑧気が向いたら
⑨月1
-
☃
回答ありがとうございます!
参考にして今日から頑張りたいと思います✨- 3月30日

うる
①週1回〜10日に1回
②気になったら
③週1回 天気の良い日
④①と同時に洗濯
⑤防カビ剤は特に使っていません!
⑥カビキラーは気が向いたら、床や壁も磨くのは週1回
⑦毎日
⑧クイックルワイパーの水拭きですが週2くらい
⑨大掃除のみ
うちはこんな感じです!
-
☃
シーツは頻繁に洗ったほうがよさそうですね!
ちゃんと定期的に洗うようにします✨
ありがとうございます!- 3月30日

こめ
①③大人➡️週1、子供➡️週2
②大人➡️月2、子供➡️月4
④大人➡️週2、子供➡️週3
⑤2ヶ月
⑥6ヶ月
⑦毎日
⑧気がついた時
⑨6ヶ月
-
☃
子供のは大人より多く洗濯とかしたほうがいいですよね…(>_<)
ちゃんと定期的に洗うようにします!- 3月30日

死ぬ事以外は擦り傷
お風呂、掃除機、雑巾掛け
洗面所、トイレ、キッチンは毎日です!
布団は天気がよければ!ってかんじです✩︎⡱
-
☃
回答ありがとうございます!
トイレ毎日ですか✨
親がトイレ掃除してるところみたことなかったから週一くらいでとりあえず掃除してますが毎日のほうがきれいだし心がけます!!- 3月30日
☃
髪の毛結んでてもいっぱい落ちてますよね😂
毎日掃除機はかけるようにします!
☺︎♡
そうなんですよね😭
しかもうちはフローリングが
白なので1本あるだけでめちゃ
目立ちます😭💦
掃除機も細かくやるのは何日か起きにして、忙しい時などはさっと目につく広い場所をかけるだけでも違いますよね😊
☃
白はかなり目立ちますね😭
ご飯のあとは毎回床が悲惨なのでそこだけはやっているのですがついでにまわりもやれるようにしていきます!