![k☆mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあちゃん
魔法瓶に熱湯と、湯冷まし持ち歩いてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保温ができる水筒に80〜90度とかで入れてます。
最近はどこに行ってもお湯を貰えたり、ベビー室に置いてあるので、いく場所にお湯があるか確認して持っていかないことが多いです。
後は、お湯少量入れて溶かしたあとに入れるお水を持って行ってます!
![うーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーママ
こんばんは!
いつも沸騰したお湯を水筒に入れて持っていってます!!
水筒はアラジンです😊
![マッチョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッチョ
沸騰させたお湯を水筒に入れて持っていってます!
サーモスの調乳用の水筒使ってますが、調乳しなくなっても普通の水筒として使えます♪
![uraayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uraayu
熱湯と湯冷ましを持ち歩いています。
長い時間外出するときは、2つとも満タン
短い時間の外出では半分ずつくらいですかね。
重いですが冷まさなきゃいかないとかないのでそうしてます。
水筒は普通の熱湯対応の水筒と熱湯非対応の水筒使ってます
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お湯は西松屋で買った
ミッフィーの水筒に入れて
持ち歩いています!!
➕赤ちゃんの水という小さいペットボトルの水を持ち歩いています☺️
![ゆんぺー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんぺー
サーモスなどの保温のきく水筒に、90度くらいのお湯を入れています。
ショッピングモールの授乳室だと、給湯設備のあるところが多いので事前に調べて、必要な時のみ持ち歩いてます(*^^*)
![ゆいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいまま
水筒に一度沸騰した熱湯を入れ、水は赤ちゃん用のペットボトルタイプのを持ち歩き、飲ませたいときに調合。
少量のお湯で溶かして、水足しながら冷ましてあげて居ました!
冷ますために水道探すのも大変ですし、中途半端な温度のお湯持ち歩くと、溶けない、冷めないで大変だったのでー
![k☆mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k☆mam
魔法瓶だと冷めたりしてないですか?
![ママリ .](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ .
象印の水筒に98度のお湯を入れて持って行ってます。
あと、小さい水筒に六甲の天然水も入れて持ち歩いてます(o^^o)
-
k☆mam
時間たっても冷めてないですか?
- 3月29日
-
ママリ .
湯気たってるので多分大丈夫だと思います(>_<)
- 3月29日
-
k☆mam
すごいですね!象印の水筒さがしてみます!
- 3月29日
-
ママリ .
サーモスとか象印のものなら保温保冷はバッチリだと思いますよ(o^^o)
少し高いですが😓- 3月29日
-
k☆mam
ありがとうございます!
- 3月29日
![マッチョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッチョ
サーモスは5時間は間違いなく冷めないです!
6時間で69度以上を保つらしいので5~6時間はもつ計算になりますね。
![うーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーママ
長い時間の外出はしないです😓近くのショッピングモールには赤ちゃんルームがあるのでそこばかりですが😂
![ゆいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいまま
どこにでもあるような保温タイプの魔法瓶でしたが冷めたなーって感じた事はないですよ!
朝家出て夜あげるとかじゃなければ全然平気です(*´︶`*)
![ゆったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆったん
お湯はコンビニとか、イオンとか行けばベビールームにあるし、お水は500のペットボトルに入れてました。
k☆mam
魔法瓶2本ですか?
なあちゃん
湯冷ましはペットボトルの水だったり、
魔法瓶2本だったりです!