
離乳食が苦痛で、子どもが食べずに遊びだす。1人で食べられるようになるのはいつ?旦那にも理解されず、悲しい。
もう離乳食をあげるのが本当に嫌になってきました。
テーブルにつける椅子に立つ。抑えると泣いてご飯食べなくなります
そろそろスプーン持たせなきゃと思いさせてみましたが
スプーンで遊びだす
お米には手を突っ込んでぐしゃぐしゃにする
その手で触られる、その付いた口でくっついてきて私の服も汚れる
テーブルをバンバンしてお米だらけ
量もあまり食べない。
動きたがるので床にも野菜が落ちる。
レジャーシートは引いてます
いつになったら1人で食べれるようになりますか
今の月齢では言っても分からないことはわかってます。
ご飯中だめとはわかってますがため息ばかりで今日は泣けてきました。
旦那さんにもうご飯あげたくないと言っても
あげん訳にはいかんでしょ。とわかってることを言われて余計悲しいです。
たまには食べさせてくれたらいいのに。
批判は申し訳ないですがいりません
- しー(7歳)
コメント

M♡ちゃんママ
スプーンで遊んだりご飯つかむのは成長過程だと分かっててもめっちゃイライラしますよね😂💔
でも本当に遊んでるうちにいきなりスプーンで上手に食べだしたりするので
今は本当に辛抱ですね!
うちの子でも未だにひとりできれいに食べるなんて無理ですよ☺️
米が散らかるのが本当に嫌で朝と昼はパン食にしてます😂
来月から保育園なので昼ごはん食べさせなくていいのが本当に嬉しいです(笑)

もふもふ
すいません😭まっったく同じすきてコメントしました。。いろいろ工夫しましたが何しても食べないし、食べ物を無駄にしてばかりで。
とうとう一口も食べないし、ストローもコップも拒否になってしまいました。
来週検診なので相談しようと思ってます。。何か言いこ聞けたらまたコメントしますね。アドバイスでなくてすみまさん。
-
しー
同じ方もいるんだなと少し安心です(>_<)
今日は旦那さんに言われたこともあり
泣きながら残ったご飯捨てました😭
それはひどいですね…
栄養面ももうほぼ離乳食からとかも
聞いたりしますし心配です。
また良ければコメント待ってます😊
同じ状況の方と話せるだけでもなんか心が安らぐ(?)落ち着きます。
ちなみに私も10ヶ月検診で栄養士さんとも話したのですが
毎回同じ栄養士の方なんですが全く参考にならなくて…
逆にこっちが質問されて、他の子にも言ってみるね〜って感じなんです😂- 3月29日

は
旦那さん毎日やってみろって思いますよね😭❗️うちも横でケータイいじってて私が悪戦苦闘してても全然気が付きません🤷♀️今しかないんだからやってみてよって言ってもちょっと待ってのちょっとが長くて待ってらんないです😩🌀
スプーンで遊ぶしスプーンを取り上げると泣くし眠くなって目こするときなぜか顔ご飯だらけになって私白目です🙄🙄🙄アドバイスじゃなくてすみません😓
-
しー
コメントありがとうございます!
ほんとそれなんです!!
離乳食の初日はあげたいかな?と思い
食べさせてくれたんですがそこからは
言わないとやらないか、言っても別にしーがあげれば?って言われるんですよね。
ちょっと待っての意味がわからないですよね。
それめちゃめちゃわかります!!
ご飯粒だらけの手で目を擦るので
なんかしょぼしょぼしてるし
今日は鼻の穴にお米が入ってました…
はむさんの子はお昼寝1回ですか?
全然!似たような方と話せて嬉しいです。- 3月29日

よしねこ
同じくです。
昨日は皿ごとひっくり返されて本気で嫌になり、泣いてる娘を放置して私が泣きました。
もう動きたがるのは仕方ないと思い自由にさせて、追いかけ回して食べさせたり…
うちは旦那が食べさせると大人しく食べたりするので余計悔しいです。
いつかお行儀よく座って食べてくれる日がくることを信じてます。。
しー
そうなんです😭
わかってるから成長の為にやらなきゃなと思うのですが
それが毎日となるとほんと心折れます。
パンならまだベタベタしないので
ご飯よりマシそうですよね🤔✨
アドバイスありがとうございます!
保育園寂しくなりそうですが1食
減るだけでも全然違いますよね!
仕事復帰ですか?頑張ってください(>_<)
コメントありがとうございました☺️