
娘がミルクを飲むペースや量が変わり、悩んでいます。乳首を変えたことで飲む時間がかかり、残すようになりました。原因や対処法について教えてほしいです。
8月27日に1ヶ月早く娘を出産しました。
最近までミルクの飲みっぷりが良く
120~140をあげていました!
(10分ぐらいで飲みきります)
ピジョンの母乳実感を使っていたのですが
以前も投稿しましたが
乳首とキャップの間からぽたぽたと
ミルクが垂れてくるので
同じメーカーの乳首を買い直しました!
(サイズはSです)
そして昨日から新しい乳首を
使っているのですが
100を飲むのに20分から30分かかります
それにいつものように120作っているのですが
全部飲まなくなり100で残します。
月齢平均?目安量の範囲には
入ってるので心配はしてませんが
飲み終わるとすぐ寝ていたのに
グズグズも続いています…
(やっぱり足りてないのかな?)
同じメーカーで同じ乳首なのに
飲むペースも量も変わってしまって。
以前まで使っていた乳首には
空気穴と先端に爪楊枝で刺してから
あげていました。
でもそれが原因で垂れるようになったので
今回買った乳首には何もしていません!
(飲んでる時空気はちゃんと出てきてます)
何が原因なのでしょうか…
買ったばかりで乳首が硬いとか?
やっぱり爪楊枝刺した方がいいとか?
あと今まで120飲んでいたのに
このまま100でいいのか…?
どなたか教えてください(><)
- R.16(8歳, 9歳)
コメント

まこ
キャップを強くしめ過ぎるとミルクの出が悪かったりしますよ(˙º̬˙)
うちも母乳実感使っていますが爪楊枝で刺した事ないですが、140飲むのに15分前後でした。

のんのん
きゃー♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪
私と同じ誕生日なので嬉しくて回答しちゃいます(〃´ω`〃)❤
やはり新しい乳首だと硬いので出が前より少いんだと思います。しかもグズグズ続くのは足りないってことだし…💧乳首は使っているうちに柔らかくなりミルクの出がよくなっちゃいますからね…(^-^;
ミルクが垂れるのはキャップの閉め具合にもよるかと思うのできつさを調節してしてみるのはどうでしょう?
うちの旦那、垂れるのが嫌でキャップをきつく閉めすぎて娘が途中でご機嫌斜めになることがありましたよ(笑)見てて笑っちゃいました(* ̄∇ ̄*)
なかなか乳首選びも難しいですよね💧
-
R.16
そうなんですね😍💗
コメントありがとうございます✨
やっぱり買いたてで
まだ硬いのかな(._.)?
今まで120以上だったので
多分足りてないのだと思います。
その内、前のように
なるといいんですが…
当分は様子見って
感じですかね😅💦
私の旦那も
かなりきつく締めてました(笑)
私が開けるのも一苦労なほど💦- 10月10日
-
のんのん
旦那さんかなりきつく締めたんですね(笑)ミルク出なくて赤ちゃんもビックリだ(;゚ロ゚)(笑)
大変ですが頑張ってください(´p・ω・q`)♪- 10月10日
R.16
キャップの締め具合も
前と同じように
してるんですが…
なんでだろう…(´•ω•̥`)
まこ
前は爪楊枝で刺していたんですよね?
だから強く締めていても穴が広がって出が良かったのではないでしょうか(^_^;)
もしくは大きな穴でなら簡単に出れるので、以前はさほど頑張って吸わなくてもミルクが出たけど、新しいチクビは通常のサイズなので頑張って吸わないと出てき辛いとか…
R.16
キャップは緩く締めてます😔
爪楊枝のせいで
娘の吸引力が把握できてないのは
あるかもしれません(._.)
もう少し様子見てみた方が
いいですよね(._.)