
コメント

みーーー
今は学資は利率悪い時代なので
学資目的の終身に入ってます!!
月々32000円で
これから下の子も加入予定です!

りんご
出産前にソニー生命で加入しました!子ども手当をそのままあてている感じなので月々15000円です。
出産前でも出産後でもどちらでも大丈夫だと思います!早く払い始めれば早く払い終わるってだけなので^_^ 産後はバタバタするので、いつ加入するにせよ見積もりなどの情報収集は今のうちにしておくと良いと思います!
-
のだめ
ありがとうございます!
子ども手当をそのままあてるのはいい考えですね!!!
そうですよね〜💦
今から調べてみたいと思います😊- 3月29日
-
りんご
グッドアンサーありがとうございます😊
出産前は子ども手当もらえない、産後でも子ども手当は数ヶ月分まとめて支給、3歳以降は10000円だし… これらも含めて加入時期や保険料を決めるといいと思います!- 3月29日
-
のだめ
丁寧にありがとうございます😊
子ども手当はきっと市によって金額は違いますよね?
調べてみます٩(๑•̀ω•́๑)۶- 3月29日
-
りんご
児童手当 〇〇市 で検索するとヒットすると思います!😊👍
- 3月29日
-
のだめ
そーなんですね!
ありがとうございます!!- 3月29日

退会ユーザー
生後1ヵ月で入りました!!
とりあえず 月¥5,090ですが
働いたら もう少し増やします!
-
のだめ
ありがとうございます!
途中で金額を変えることもできるんですねっ👌- 3月29日

はるいろ
生まれてかでも大丈夫だと思います😊
うちは5ヶ月で入りました☺
かんぽの学資保険+医療保険もついたもので月13,000円くらいです😌
-
のだめ
ありがとうございます!
やっぱ学資保険とは別に医療保険もつけたほうが良いのですかね、、??- 3月29日

まり
学資保険よりも率のいい終身に、子どもが10ヶ月のときに入りました。月13,000円くらいです。
-
のだめ
やはり、学資保険より終身の方が率は良いんですね〜〜😓色々調べて参考にしてみます!
ありがとうございます😊- 3月29日

みゅう
子どもが9ヶ月の時に学資代わりに終身保険に入りました。
年払いで10年で払い終わります。
主人 年190000円ほど
私 年190000円ほど
受取は200万×2です。
子ども手当は別に子ども名義で貯金しています。
-
のだめ
みゅんさんとご主人別々でお子さんに終身保険を掛けられてるってことですか??
- 3月30日
-
みゅう
共働きなので、主人と私名義で別々にかけています。
その時別に貯蓄があればそちらを教育費用に使い、利率のいい終身はそのまま置いて老後資金として増やす予定です。- 3月30日
-
のだめ
あ、そーいうことですか!
ありがとうございます!- 3月30日
のだめ
ありがとうございます。
終身とはどういう事ですか??
すみません、、知識がなくて💦
みーーー
今は学資保険100%切るので
勿体無いんですよ😭😭
終身保険も保証は同じなので100%超える終身に入っていた方がいいみたいです(๑>◡<๑)