
うつ病で2年休職してます。4月からリハビリ勤務を開始するのですが不安です。病気のせいにして甘えてるんでしょうか⁉️
うつ病で2年休職してます。4月からリハビリ勤務を開始するのですが不安です。病気のせいにして甘えてるんでしょうか⁉️
- アビアビ

みい
私はずっと うつ ですが一回も病院に通ってないです 治る気がしないので😓💦

ゆい
わたしも3年ほど前、うつで退職。一年半無職でした。
働き始めるときはリハビリ程度の時間から働いて、徐々に長い時間働くようにしました🤗
ひとつの目安として、薬が減ったり、少し不安要素がなくなるごとに少し伸ばしてもらってり、、
最初は少ししんどいこともあるかもですが、あまり気負いすぎず、まゆみさんが楽な気持ちでいれることを優先してくださいね☺️
-
アビアビ
ありがとうございます🙇
無理せずにぼちぼちやります- 3月29日

エミ
甘えていないと想います(^^)
お仕事始める時は不安ですよね…
リハビリ勤務を開始する←
既に一歩進もうとされています。
無理し過ぎずです(’-’*)
-
アビアビ
ありがとうございます🙇
明日心療内科の先生と相談してみます- 3月29日

べごさん@年度末進行中
不安でどうしようもない同じ気持ち理解できます。
双極性障害でトータル1年9ヵ月休職経験があります(1度目=1年半→復職 、2度目=復職しリハビリ勤務半年後不眠が悪化→3ヵ月休職→2度目の復職はリハビリ勤務はなく、フル勤務→3ヵ月で退職を決意)。
私は休職時点、管理職でした。仕事をどうしても続けたくて、主治医の制止を振り切って仕事を継続していましたが、結果倒れました。以降休職生活に入りましたが、私自身は「ひと月も休めば…」と安易に考えていましたが、症状の悪化や薬の副作用、入院...気付いたら傷病手当金満期の1年半。だいぶ無理をして復職しました。でも会社側も全面的にサポートしてくれ、リハビリ勤務は順調でした。しかしながら、慣れた頃に再び不眠症が悪化し、再度ドクターストップ。2度目の休職。手当もなく、貯金を切り崩しての生活。焦って復職→2度目は体調管理ができなかった自身の責任も問われ、一部上司から心ない言葉をなげかけられ、できていたことができない、ミスを連発...。大好きな仕事でしたが、一度リセットすることにしました。以後、郷里に帰り環境をかえ、自身が一番いきいきと仕事をしていた職種に戻りました。今では症状も安定し寛解。服薬は就寝薬を1錠程。
不安でどうしようもない気持ちは、リハビリ勤務をスタートすると、少し落ち着きます。ここで無理をしない、焦らないが大切です。私は調子が良くなったことで、無理をしてしまい2度目も休職→復職...。
どうぞ焦らずに。
-
アビアビ
ありがとうございます🙇
今無理をしたら悪化しそうなので先生と相談してみます。- 3月30日
コメント