
尼崎周辺で立会い可能な産婦人科を探しています。家族のサポートが難しく、金銭的な負担も考慮中です。武庫之荘のクリニックは金銭的に厳しかったため、他の選択肢を模索中です。
尼崎の立花、武庫之荘、塚口界隈でここは良かったって言う産婦人科教えていただきたいです✨
一応立会いができるとこがいいと考えていて1歳の息子がいるのですが旦那の仕事が三交代制でお互いの親も尼崎ではなく車で1時間以上かかるとこにおり仕事もしてるので頼れません。旦那に休んでもらうかもしくは病院に泊まれるなら泊まらせたいです😞
息子の時は武庫之荘の末包クリニックに通って産みましたが金銭面的にちょっときついなって言うのが現実です😵
よろしければ教えていただきたいです💓
よろしくお願いします😂
- はるまま(6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は立花産婦人科さんでお世話になりました✨産婦人科の先生は御家族出経営されているようで、男の先生(息子さん)と女の先生(お母様)のお2人です😄
女の先生はなんでか待ち時間が凄く長いらしいです💦私は男の先生にお願いしていましたが、すこーし早口気味ですがとってもいい先生でかなりお世話になりました😭
立ち会い出産に関しても、立ち会い出産を推奨しているので大丈夫です!主人に立ち会って頂きました😄
病院食も美味しくて美味しくて😍
駐車場に関しては、細めの通路に縦列駐車で駐車する事になります。3台入るのが限界かな?というような駐車場なので、満車だと近隣の駐車場に停める事にはなります…(提携している駐車場はないので停めた分自払です)

はるまま
お返事ありがとうございます😊
そんな魅力的な産婦人科があったんですね!
とてつもなく私にぴったり✨
立会い息子の時してやっぱり旦那にいてもらったことで心強くてまたしてほしいなって思ってて😌
ご飯が美味しいのは意外と重要ですよね😄
調べてみて旦那と相談してみます💗

三姉妹+末っ子長男mama
立花内科産婦人科で出産しました(^^)
私は女の先生でお願いしてました!
午前中だと女の先生は10時に降りてきます(笑)
だから9時に行っても居ないので1時間は待ちます😂😂
立ち会い出来ましたよー!
いいところは
上の子とも泊まれるところ!✨
入院中も全部個室なので気を使わないし
助産師さんも朝来たらもう来ないです(笑)
掃除のおばちゃんぐらい😂
上の子がいても騒いでも怒られないし
一緒にご飯食べたりしてましたʕ•̫͡•ʔ♬✧
悪い印象だったのが
助産師さんが少ないので
赤ちゃんも自分で連れて行ったり受け取りに行ったりしないとダメです😂‼️
私の場合4人目なので
ほとんど放置でした…(笑)
赤ちゃんも放置でしたけど。
初日連れて行くねーって言われて
全然来ないので迎えに行ったら
オムツも変えてないし、服は💩まみれ😨
至る所に💩ついてました。
出産ラッシュやって忙しかったから〜
とは言ってましたけど。凄く雑😭😭
なので朝一から迎えに行ってました😞😞
-
はるまま
お子さんと一緒にって言うのがいいですね😆
他の方に気を使わないっていいですよね!
💩まみれ!すごいですね!
放置されるのはちょっと辛いですね😂
親としては悲しいですよね😭
生まれたての赤ちゃんやのに😵
毎日赤ちゃんを迎えに行かないといけないのですか?
末包では出産の次の日から母子同室で迎えに行くと言う習慣がなくて😅
やっぱり上の子と一緒だからとかですか?- 3月29日
-
三姉妹+末っ子長男mama
我が家の子達暴れてましたが…
怒られませんでした😂(笑)
まぁ出産の人が多かったんやなーって
何も言いませんでした😥😥
おしりふきで自分で拭いて預けましたが
何も言ってきませんでした😨😨
すいませんも無しでした😭😭😭
病室が私は確か4階で
赤ちゃんを預けるのが2階なので
2階まで迎えに行きます😩‼️
そこがちょっとめんどくさいですが😥😥
上の子がいないお母さんも迎えに行ってたので
皆迎えに行かないとだめだと思います😳😳
ナースコールで沐浴終わったから
迎えに来てーとか言われると思います😁
預ける時も2階まで連れて行く感じです!- 3月29日

はるまま
怒られないのはいいですね!
ちょっとでも気にかけて欲しいですね😂
預けてるのに😖
大きい産婦人科なんですね!
降りて来てまた登ってはちょっとめんどくさいですね笑
みんな預けるんですね✨

R
私も立花内科産婦人科で出産しました。みなさんおっしゃってるとおりで何も言うことないですが、こちらで出産できてよかったです🎵✨
-
はるまま
みなさん同じところなんですね😄
一つ質問なんですが家族経営ってことは個人病院ですよね?
個人病院は高いイメージがあるんですがどれくらい出費するのか知りたいのですが、教えていただけますか?- 3月30日
-
R
52万円程でした。
入院予約金で10万円、産科医療制度のお金16,000円を先に払っていて、出産一時金42万円は直接支払制度利用で、退院時15,000円返金でした。
金曜日19時すぎ出産、会陰裂傷縫合、6日目退院でした。- 3月30日
-
はるまま
先払いなんですね!
私の行ってたところは後払いで同じくらい払って返金なしでした😖
返金されることなんてあるんですね✨
経産婦さんでも6日目退院なんですね!- 3月30日

tk
はじめまして(^^)
私も武庫之荘周辺で産婦人科を探しているものです。
質問にはお応え出来ずすみません。
私は約1年前に尼崎に引っ越してきたため、全然こちらの産婦人科が分からず、この度3人目を妊娠したため、産婦人科を探していました。
どこが良いのか分からず、
とりあえず正常妊娠か確認をと思い、
一番近い末包クリニックに行ったのですが、
初診が8,000円で、この辺の地域はそんなにするの⁉︎と驚きでした。。
お一人目を末包クリニックでご出産されたとのことですが、
やはり末包クリニックは高いのでしょうか?
尼崎は妊婦健診も補助券からはみ出る?というようなことを見たのですが、分娩費用だけでなく、毎回の検診費用も高かったですか?
たくさん質問すみません。
他の方がお答えされている、立花産婦人科良さそうですね(^^)
3人目なので、入院中、授乳前に毎回体重測ったりまで授乳等そこまできちっと管理されない方が気楽で良いなと思います😂
-
はるまま
そうなんですね✨
私も初診料高っ!って思いました😅
末包は高いと思います!
出産一時金42万以外に分娩入院予約費に5万円、入院診療費に約10万円程かかります!
返金などはありませんでした!
帝王切開になるともっとお金がかかります🤣
初診料の次に払った金額は(8/26)母子手帳なかったので4500円でした!
その後の母子手帳もらってからは12/13まで領収書がないのでその間のはみ出しはなかったみたいです!
その後からは8回診察行って7回補助券からのはみ出しがありました!
初診料からはみ出しトータルで33000円程払ってました!
全てたしたら60万ほどですかね?
もし他にも払ってたら申し訳ないです!
これが高いのか高くないのかよくわからないのですが🤣
でも、その分入院中の食事はすごく豪華で毎日楽しみでした!
2日目の夜は家族の誰か1人と出産お祝いディナーを用意してくれます💗
授乳前の体重測定、いつ授乳したかなどボードに書いてました!
めちゃくちゃきちっとしてました😆
めちゃくちゃわかりづらいかもしれませんが参考になれば嬉しいです😊- 3月30日
-
はるまま
それと一週間健診の時に絆絵本という子供の写真が入った絵本と色紙に名前と名前の由来を描いてもらったものを貰いました!
なのでその分が高いのかなと思います😄- 3月30日
-
tk
とてもご親切に教えていただいてありがとうございます😊
それなのにお礼が遅くなってしまい申し訳ありません💦
他の病院がわかりませんが、全部で60万は高いですね。。💦
そして、入院中の授乳等も面倒くさそうですが(笑)、場所が便利なこと、駐車場も停めやすいこと、待ち時間もそんなに長くないことなどで、とりあえず末包クリニックで分娩予約しました。
エコーが心拍数を測っていなかったり、時間が短かったり、エコー写真1枚しかもらえなかったりと気になる点もありますが🙈きっとこれから、心拍数測ったり、エコー丁寧に見えもらえたりするんですよね?
とても詳しく教えていただいて本当に助かりました😊ありがとうございます✨- 5月9日
-
はるまま
いえいえとんでもないです!
そうですよね!いろいろあれ?と思うことありますよね😅
院長先生の時はさっとしてさっと終わる感じで女の先生の時の方が丁寧に見ていただけますよ😄
私も最初院長先生の時ばかり行ってましたが初めて女の先生が担当になった時にこんなに丁寧にしてくれるんやって思いました笑
今回妊娠して私も顔見知りの助産師さんがいるのでやはり末包にしました😂
去年に出産だったので1年経って先生も増えていてびっくりしましたが😄
私的には高いけどここで産んで後悔はしてないのでオススメです😆- 5月10日

メル
私も立花内科産婦人科医院で出産しました(^^)
県外から結婚のため来て私もどこの産婦人科がいいのかわからず当時住んでたのが立花だったので歩いて行けました。
値段はRさんが書いた通りな感じで、祝日&朝方出産でしたが1万円くらい返金ありました✨
ちょっと建物が古いのと男の先生が早口でたまに聞き取れないのが不安でしたが(^^;料理は家庭的なものでおやつもつきました✨夕食後の退院にしてくれたりと助かりました!
-
はるまま
いろいろと気を利かしてくれる産院なんですね✨
おやつなんてあるんですね!
おやつはなかったので部屋の冷蔵庫にゼリーやらいろいろ旦那さんがいれてくれてました笑- 3月30日

三姉妹+末っ子長男mama
入院日数私は4日でしたよー🙋✨✨
何もなければ早く帰れます😍😍😍
-
はるまま
人によって違うんですね!
4日で帰れるなんていいですね😍- 3月31日
-
三姉妹+末っ子長男mama
上の子が心配やからーって
言ったら3〜4日で帰らしてくれます😍✨
私夜の22時出産だったんで
実質3日でした✨✨- 3月31日
-
はるまま
えー!すごいですね😳
切開とかしなければそれくらいになるんですね😆- 3月31日
-
三姉妹+末っ子長男mama
入院日数が少ないのは本当に有難かったです😍
短い日数なのに料金は
42万円、1万6千円にプラス8万円ぐらいだったので
私的には高いな😞😞って思いました😭😭- 3月31日
-
はるまま
日数が少なくてもフルで入院した人とあまり変わらないんですね😞
- 3月31日
はじめてのママリ🔰
お伝え忘れです!
小さなお子様と一緒にお泊まりも出来ますよ☺️病院に前もってお伝えしたらそのようなお部屋にしてくれると聞いた事があります!
はるまま
すみません!お返事しようと思ったら違うところにお返事してしまいました😅
はじめてのママリ🔰
仕事でお腹の張りが続き薬だけではどうにもならず、けど仕事先からは仕事に来いと言われて、どうしようかと悩んでおり、本当にしんどい時期があり、その時に「ちょっとゆっくり休もう!母子健康管理カードに書いてあげよう!」と言って、1週間会社を休めるように手続きもして下さった事もありました。
下の方も仰ってまが、
赤ちゃんはご自身でお迎え等をしなければなりません💦
基本的に立花さんでは母子同室は朝から面談時間が終わる20時までです☺️なので夜と朝に子供を預けそして引き取りに行かないといけません💦
勿論夜中も母子同室でも申請したら出来ますが、病院側の気遣いで、入院中だけでも夜中はゆっくり休んでという事だそうです!
はるまま
そんなこともしていただけるんですね!
そうなんですね😄
母子同室いいのはいいんですが毎日泣いたらどうしようとか考えてしまって夜中寝るに寝られず助産師さんには毎日母乳出た?まだ?みたいに言われて人見知りもありとてもストレスでした😂
その分入院生活終わったらびっくりするくらい出るようになりました笑
出産後はゆっくり休みたい気持ちあります😵
はじめてのママリ🔰
前の病院そうなんですか?!
私が入院中の時はそんな事立花さんでは無かったです☺️そんな畳み掛けるように聞かれても出るものは出ないー!!ってなりますよね(笑)
なんにも言わなければ必然的に20時には赤ちゃんは新生児室に預ける事になりますので、
産まれてから母子同室にするか入院中はお言葉に甘えて預けるか決めても良いかもしれませんね✨
はるまま
出ないし、ストレスやしなんか早よ退院させてって思ってました笑
決められるのいいですね!
心おきなく休めるのがいいと思います✨