※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷくぷくかあちゃん(23)
子育て・グッズ

離乳食が始まって2週間。途中で遊び出す様子。食べない日も。量を増やしたいが難しい。この時、どうしたらいいでしょうか?

離乳食をはじめて合わせて2週間くらいが経ちました。
ちょくちょくお休みしてて、おととい6ヶ月になってそこからしっかり始めました。
しかし、最初の数分はじっとしてられるのですが、途中から足をバタバタさせたり、遊び出したりしてしまいます…
今あげてるのは、お粥小さじ4に、にんじん小さじ2です。完食する日もあれば、今日なんかはどちらも少ししか食べませんでした。量を増やしたくても、食べてくれないのでなかなか増やせません…
こんな時、どうしたらいいですか😞

コメント

すみしー

お野菜は他に試しましたかー?
まだ練習段階で、離乳食は栄養補給ではないので、焦らなくても大丈夫ですよ!(*^^*)
他のお野菜試してみたり、時間を変えてみるのも手かな…と思います!

  • ぷくぷくかあちゃん(23)

    ぷくぷくかあちゃん(23)

    お野菜まだ試したことないんです…
    次あげるとしたら何がいいですかね😢
    完食できるようになるまで、量はそのままの方がいいですか?

    • 3月29日
  • すみしー

    すみしー

    そうなんですね!
    甘めのサツマイモやカボチャはどうですか…?だいたい2日くらいで新しい食材に変えたりすると飽きなくてイイかもしれないです✨
    試していくうちに気に入った食材がでてくると思うので、完食したら増やす…でもイイと思います!
    だいたい1ヶ月から1ヶ月半後くらいに、トータル小さじ10杯(お粥4、5杯、タンパク質2、3杯、野菜4、5杯)前後目安だったと思いますが、ご飯より楽しい事もありますし…
    遊び出したら切上げて、また次の日から仕切り直しで大丈夫ですよ!d(^_^o)

    • 3月29日
  • ぷくぷくかあちゃん(23)

    ぷくぷくかあちゃん(23)

    なるほど、カボチャはいいかもしれないです!あ、そーなんですか😮明日からでもカボチャに変えてみようと思います!
    そんなにたくさん食べてくれるかとても心配です😭
    ちょっとずつ頑張ってみます!
    たくさんありがとうございます😢🙏

    • 3月29日