※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

休肝日がない旦那さんをお持ちの方、どのくらいいますか?また、休みの日…

休肝日がない旦那さんをお持ちの方、どのくらいいますか??
また、休みの日は昼間からお酒を飲む旦那さんお持ちの方いますか?
これってアルコール依存症じゃないんですかね?
本人は自覚なし。ネガティブな性格で仕事とかで嫌なことがあるとお酒の量が増えます。
たいして強くないくせにちょこちょこ長い時間をかけて500mlを多くて4缶くらい飲んで、その間寝て起きてを繰り返してるようです。
4時近くまで飲んでることがあり、絶対仕事中残ってるんじゃないかと思います。
どうしたらやめさせられますかね。
禁酒まで望まないから、せめて本数減らしたり、休肝日を作ってほしいです。
あと、朝まで飲むのやめさせたいです。←これについて突っ込んだら、残ってたからもったいないじゃんと。
聞いてあきれる。
私はこんな旦那と結婚した訳じゃないのに…。
あと、お酒飲むと、ご飯を食べなくなるのもムカつく。
せっかく作ってもほぼ残される。
買ってきたつまみとチューハイでお腹一杯らしい…。
だったら、ご飯まだ?とか言うなよ。
ほんとにムカつく。
イライラしてきた…。
ごめんなさい。愚痴になりました…。

コメント

moeri

うちの旦那も毎日飲みます。一緒に飲む人が居ると余計に飲みます。飲むとご飯食べれなくなるの分かります。せっかく作るのにイラッとしますよね!かと言って旦那が飲むために合わせて献立考えたくもないし。ほんとイライラしますよね💭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます♡
    同じかたがいると安心しました~。
    やはり、イライラしますよね。
    作りたくなくなります…😣

    • 3月29日
KKS

主人は毎日ビール2本と焼酎を23時くらいまで飲んでます。
休みの日も同じですが、一息ついたら飲んでいいよーって言って昼間から飲む時もあります。
友人来た時はすんごい飲みます(笑)
うちはお酒飲んだら陽気になるし、変な飲み方はしないし(年ですので笑)、何かあったからお酒に逃げることもないです。
でも1年360日くらいは飲んでます。
何回か痛風出てますが飲んでます。

4時まで飲んで仕事って危なくないですか?💦
車とか乗らないんでしょうか?
うちの会社は毎朝アルコールチェックありますよ。
ご飯食べないのも腹立ちますね😡😡
私はダラダラ食べられるから洗い物ができないし、作りたて熱々とか関係なくなるのが嫌です。
あと食べ残したまま寝るとか。
何十回と言ってますが治る気がしません😔
私が呆れて諦めるが早いか、旦那が改心するが早いかって感じですよ😑
まずはひとつずつ、これを辞めて、って言い聞かせる事ですかね…
アレもこれもだと横に抜けていくので、まずはビールは2本まで、それができたら次は22時には切り上げる、とか。
ご飯は食べなかったらすぐに下げてしまいましょう!
文句言われたら「食べる分だけ取って責任もって食べて」と。

長々とすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    間違えて下に返信しちゃいました。
    すみません。

    • 3月29日
s

私の主人も最近、休肝日が無くて心配です💦
殆どいつもビールなので、お腹が出て来ている気がします(笑)

最近は、ビールを常に2本くらいまでしか冷やさないようにしています😁
あと、お酒は月毎に安いところでまとめ買いしているので、もし飲みすぎたら月末無くなるよ〜って脅しています!😆

休みの日何も無かったら昼間から飲んじゃうので、飲めないように車で出掛けるのを提案します!夜は飲みますが😅

ご飯残すのにまだ?って言うのは、イラっとしちゃいますね💦
さっと出せるおつまみを作り置きしておくとかですかね🤔

うちは、飲むし食べるし結婚してから主人がどんどん太っちゃって、私の管理能力の無さが表れててつらいです😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございました♡
    お酒代とか冷やすのとかは私は全く関与してません。
    お小遣いも減らしてきました。
    おつまみも出したことないです☺
    体型はかわらないんですがね…。
    採血データが心配です。

    • 3月29日
さぁちゃん

実父がめっちゃお酒飲みます!
休みの日は朝から飲むこともしばしば。。
1日グータラ。 やってて欲しいこと頼んでもしません。
休肝日はありません。

作ったご飯食べないのに、母が仕事から帰宅してご飯作れないだけで「なん食べればいいんか?💢」とキレ出します。 作っても食べんやろと言っても無視。
なので母は仕事行く時に家にあるお酒全て持って行ってます。

産後お見舞いに来た時もお酒の匂いがしたので、飲んでて時間経ってないのでは?と感じたこともあります。

体壊すよと言っても聞かないので、本人が減らす努力しなければ無理だと思います。
母は体壊したら、入院しとき。世話しないからってはっきり言ってます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございました♡
    私なら入院したら面倒も見ないし、入院費も払いたくないです😂
    ほんとに困りますね。
    お酒は嗜む程度にしてほしいです。

    • 3月29日
ママリ

コメントありがとうございます♡
昼間から飲む方いるんですね~。
正月でもないのにって思ってました😓
車は乗ってないですが、ほんとにやめてほしいです。
アルコールチェックやってほしいくらい!
たしかに。
だらだら食べます。
洗い物するよとか言うけど、飲みながら寝ちゃうから夜中とかにされてもムカつくのです。
ひとつひとつ言い聞かしていくしかないんですね。
子供かよって思います。