※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかのん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べず、困っています。アドバイスをお願いします。

5ヶ月になり離乳食が始まりました。
10倍粥に人参やとまとを潰して混ぜたものやすりりんごを食べさせています。
もう9日目なのですが、全然食べません(*´∵`*)舌でべーと押し出してしまいます。
ミルクも飲まないので栄養足りているのか…
上の子の時はスムーズに進んだので、困っています。
なにかアドバイス頂けますかσ(^_^;)

コメント

rin&koto&chihaママ

食べないなら一度休憩して一週間後試してみてはどうでしょう。息子は5ヶ月後半から始めましたがいまいちで再度6ヶ月から開始したらパクパクでした。

  • おかのん

    おかのん

    ありがとうございます(*^^*)
    もしかすると時期早々だったのかもですね!
    一度休憩してマイペースにやってみようと思います♪

    • 10月10日
いーたん❤

うちは早い時期から、大人が食事するのをみて興味があるそぶりだったので、5ヶ月から初めて、今は訳あって断乳中でたまに2回食ですが、
保健師にも医師にも、友達にも5ヶ月から離乳食はやいね!
焦らずに6ヶ月からでいいよって言われましたので焦らずに(●^o^●)

  • おかのん

    おかのん

    6ヶ月からでもいいのですね!
    よく5・6ヶ月がごっくん期と言われているし、長男はすぐ食べたので、困っていました(*´∵`*)
    焦らず、一度休憩してみようかと思います(*^^*)
    ありがとうございました!

    • 10月10日