
ベビーベッドで寝てくれない2ヶ月の娘に困っています。腕枕でしか寝ないけど、腕を抜くと泣きます。添い寝もNG。どうすれば良いでしょうか?
2ヶ月の娘がいます。
夜、寝る時ですがベビーベッドに寝てくれません。
私の腕枕でしか寝ないのです(><)
やっと長時間まとめて寝てくれるようになったのですが
4時間もすると私の腕が限界でそーっと抜くのですがバレてギャン泣きします。
添い寝もダメです。何をすればベビーベッドで寝てくれるようになりますか(><)
おくるみで包むなど色々試してはみました!
久々に大の字で寝たいです、、
- u(7歳)
コメント

みみみ
うちの長男も4ヶ月から腕枕で1歳7ヶ月になった今でも腕枕から抜け出せません‥ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ

退会ユーザー
うちはベビーベッドで寝てますが布団の上に少し柔らかいマットみたいなのをひいたら寝てくれるようになりました!\( ˆoˆ )/
-
u
回答ありがとうございます!
今日からフカフカにしてみます!- 3月29日

つむむん
ネガティヴだとイライラしてきてしまうので、ポジティブに!甘えん坊さんで私の腕でしか寝ないんだからぁ♡もう♡くらいの気持ちでいてみてはどうでしょう?
もしくは、家事はサボって昼間もたくさん寝て、夜のギャン泣きに余裕で対応できるようにするとか!
助産師さんに赤ちゃんに合わせる生活じゃないとストレスたまるよと助言をもらったことがあります!
-
u
回答ありがとうございます!
最初は腕枕するのが愛おしくて愛おしくて、でも今は愛おしくて辛いです笑
腕を鍛えます。笑- 3月29日

ЯK
腕枕 結構つらいですよね😂🙌🏻
私は腕枕しながら大の字で寝てますよ~!(笑)
-
u
回答ありがとうございます!
私が真ん中で隣が旦那なので大の字になれないのです。笑
お昼寝の時に大の字になるの、本当に幸せです。笑- 3月29日

トトママ
はじめまして!!
うちの子達もそんなことありました😊
いろいろ試しました!
心音を聞かせながら寝せたり
おくるみに包んだりベビー布団ごと抱っこして寝せることもありましたよ♪
寝かせるときは自分の体を赤ちゃんから離れないようにして腕をぬいてからソーッと体を離してました✨
辛い体制にはなりますが後は楽々寝れますよ😁
試してみてください💕
-
u
回答ありがとうございます!
ベビー布団ごとですか( ゚д゚)!
あらゆる手を尽くします!笑- 3月29日

あいあい
うちも、3ヶ月からずっとそうですよ〜!今も人の温もりがないと、昼寝でも半分の時間で起きてしまいます。誰かが隣で寝てると何時間も寝てくれます。笑
ひっついて寝てくれるのもあと数年ですよー😂🙌狭いー!!ってなるのもあと数年🙌それに、寝不足なのもここ数ヶ月の話♪ 1歳半になった今、寝ないでイライラしてたあの頃はもう経験談兼笑い話になってます🌸
お母さんが余裕ないと、ホントに赤ちゃんにも連鎖しますから、今日は何回起きるんや!?ってぐらいの気持ちに余裕を持って育児すると結構楽になりますよ♪
-
u
回答ありがとうございます!
そうですね、たしかに今だけですね(><)
そう考えると我慢できます!
気が楽になりました!ありがとうございます😊- 3月29日
u
回答ありがとうございます!
腕枕本当に辛いです、、笑
腕を鍛えます!笑