
生後4ヶ月の娘が夜中に起きるようになりました。同じ月齢のお子さんをお持ちの方、夜はどうですか?一晩中寝るようになるでしょうか…?回答いただけると嬉しいです。
こんばんは(*´ー`)
もうすぐ生後4ヶ月になる娘がいます◎
最近は夜20時半頃に寝付いたら
朝7時半に起こすまで寝るようになってくれてたので
生活リズムついたなあだいぶ楽になったなあ
と、思っていた矢先、また夜中起きるようになりました(涙)
このくらいの月齢の頃、みなさんのお子さんはどうでしたか?
また今このくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、夜はどんな感じですか?
また一晩中寝るようになってくれるでしょうか…?
夜中に起きたの久々すぎて、投稿してしまいました😭笑
よかったら回答いただけたらうれしいです♪
- ちょろ(7歳)
コメント

りゅやママ
今日で4ヶ月になる息子いて完ミで育てます。
うちの子は、夜21~22時の間に寝て夜中2時に起きミルク飲んで朝7時半ごろまでねます!

YU♩
うちも最近20時半前後に寝て、7時ごろ起きるリズムになってきたのに今、久しぶりに起きました。・°°・(>_<)・°°・。
似ていたので思わずコメントさせていただきました💦
-
ちょろ
回答ありがとうございます♪
わー!一緒の方がいてうれしいです😢
久々に起きるとつらいですよね💦
ぐずってるのに気づいた時は嘘だと思いたかったです…笑- 3月29日
-
YU♩
赤ちゃんのリズムに慣れてきてしまったので、つらいですよね😫💭
すごく分かります( 笑 )
娘に、まだ3時半だよ?時間、間違えてない!?って声かけちゃいました( 笑 )- 3月29日
-
ちょろ
ですよね💦
前は夜中起きるのも平気だったのに
1回一晩中寝るようになってからだと
大変に感じてしまいました😕💭笑
わかります私も娘に、「まだ朝じゃないよー?」って言ってしまいました!笑- 3月29日
-
YU♩
慣れって怖いですね😂💭今日の夜は、ちゃんと寝てくれるかなって今からドキドキしてます😂笑
同じですね😂💞笑- 3月29日
-
ちょろ
ほんとですね!
わたしもドキドキしてます゚(゚'ω'゜)゚
最近余裕ぶっこいてたのでこの感じ久々です😂笑
今日はYU♩さんの赤ちゃんもうちの子も朝まで寝てくれますように!笑- 3月29日
-
YU♩
ほんとです😂新生児期のころよく起きてたのが、すでに懐かしいですもん😂💭笑
願いを込めて🙏🏻もう少ししたらお散歩行って、夜ぐっすり眠れるように空気に触れてきます🤔💕- 3月29日

たみ
ミルク飲んで夜21時ぐらいに添い乳で寝て
3時か4時まで寝てます
ミルクをあげてそっからまた朝8時、9時まで寝ます
上の子が昼間は煩く寝れないみたいで
夜は爆睡してます😅
上の子の時は今ぐらいから徐々に
寝てくれるようになったと思います!
-
ちょろ
回答ありがとうございます♪
7時半まで寝るようになるまではうちの子もそんな感じだったので、
このくらいの月齢だとまだ夜中起きるものなんですね💡
昼間にぎやかだとお昼寝も大変ですよね💦
そうなんですねー!じゃあきっとこれからですね♪- 3月29日

進撃の赤ちゃん
わー!まったく同じです笑
いつも21時すぎには寝て朝私たちが起きる7時頃に起きるリズムだったんですが、今日珍しく起きてギャン泣きで泣き止まずどうしたのー😂って感じです😂
ミルクのましてオムツ変えても置いたらギャン泣きで久しぶりに手こずってしまい今ドライブしてきました😂
寝てくれたのでチャイルドシートからおろすのが怖いです😂
-
ちょろ
回答ありがとうございます♪
わー!一緒ですね!
同じ方がいると思うと勝手に心強いです😭😭😭笑
しかも中々寝てくれないとなると余計につらいですね💦
夜中のドライブ大変…!おつかれさまです😭😭😭
チャイルドシートからおろしても寝てくれてますように…!
うちは旦那のいびきがうるさすぎて中々寝付かず旦那の鼻摘んでやろうかと思ってました。笑- 3月29日

ちふ
うちはまだ朝まで寝てくれたことありません😭😭9時に寝かしつけて朝8時に起きるまで2.3時間おきに起きてきます…笑
それでも2か月とかのほうが5時間とか寝てくれてたので今のほうが大変に思えます笑
-
ちょろ
回答ありがとうございます♪
2 、3時間おきだとほとんど寝られないですよね💦
前の方がよく寝てくれてたんですね!
それだと余計いまが大変に感じちゃいますね💦
やっぱり赤ちゃんによって成長も色々ですね🤔- 3月29日

ゆか
うちは19時半に寝て6時半〜7時過ぎくらいに起きるリズムできてました。
一晩中寝ることが多くなると夜中なかなか起きれないですよね⤵
この頃夜中に起きることが多くなり、隣でぐずっててもしばらく様子見でトントンして寝ないかなぁとか思ったり…💧
-
ちょろ
回答ありがとうございます♪
そうなんですよね!1回一晩中寝れる感じを味わってしまうと中々…笑
わかります!私も願いを込めてトントンしました!だめでしたけど(ヽ´ω`)笑- 3月29日

ゆーん
きゃー!(^3^)!すごくたくさん寝てくれるお子さんですね♡うちの場合ミルク多めの混合です。21時に就寝して2時ごろに起き夜中は母乳をあげて抱っこで寝かせて4時ごろまた起きるので添い乳で寝かせてます(੭˙꒳˙)੭
-
ちょろ
回答ありがとうございます♪
よく寝るほうですよね、贅沢言っちゃいけませんね(>_<)笑
夜中の授乳おつかれさまです!💦- 3月29日

aj
完母ですが朝まで寝たことはありません😭21〜22時の間に寝かせて夜中一回起きて、7時から8時に起きます!
さっき起きちゃって今私の腕で遊んでいます😂
夜泣くことがほとんどない(泣く前におっぱい飲ませてしまいます)ので、今日みたいにたまに泣くとドキドキしてしまいます😵
これを投稿する間に1人で寝そうになってます!もう一眠りしましょうかね…💤
-
ちょろ
回答ありがとうございます♪
やはり夜中1回起きるんですね…!
夜泣かれるとドキドキしちゃいますよねわかります💦
わたしも4時くらいに寝ついてくれたのでもう一眠りできました♪- 3月29日

まこ
4ヶ月半過ぎた頃から、夜中1,2時間おきにグズるようになりました😭⤵︎⤵︎それまでは10〜11時間ぶっ通しで寝てくれてたんですが💦
トントンやおしゃぶりでまたすぐ寝てくれる時もあれば、グズグズから本格的に泣き出したりもします😭ミルク飲ませてもなかなか寝てくれず…
この月齢でよくある睡眠退行だと思うんですが、さすがにツライです😭😭
-
ちょろ
回答ありがとうございます♪
えええ1、2時間おきはつらすぎますね😭😭😭
成長することで寝なくなることもあるんですね…(ヽ´ω`)
寝不足大変だと思いますがお体気をつけて…!- 3月29日

みかん
うちもそんな感じです❗
けど…最近は夜が寝なくなり遅いと11時近くまで起きてることがあります😣💦
お昼寝させすぎるとよくないみたいです😓
-
ちょろ
回答ありがとうございます!
夜更かしさんになってしまったんですね💦
夜なかなか寝てくれないのもつらいですね😢
昼間に寝る時間もある程度調整してあげないといけないですね(>_<)- 3月29日
-
みかん
そうなんです😅
おもいっきり、ぐずらない限りはお昼寝させないようにして、遊んだりしてます‼😆- 3月29日
-
ちょろ
わたしも昼間今以上にいっぱい遊ぶようにします(`・ω・´)
このくらいの月齢になると、たくさん笑ってくれるので遊びがいありますよね♪- 3月29日

ゆまま
4ヶ月手前までは遅くても11時頃には就寝して、朝は6時過ぎ〜七時頃まで寝てましたが、最近は夜中3時頃に1回は必ず起きるようになりました😅
-
ちょろ
回答ありがとうございます♪
わーやっぱりこのくらいの月齢になると起きるようになるんですかね😢
きっと成長の過程で仕方ないことなんですね(>_<)⚡- 3月29日
-
ゆまま
私もなんで〜って思ってましたが
案外同じようなママさんが多くて安心しました😅
成長やと思うと気長に付き合うしかないですね(*´∀`)
お互い頑張りましょう(><)- 3月29日
-
ちょろ
わたしもです(>_<)
仲間がいると思うとちょっと頑張れる気がしますよね♪
ですね!ドンと構えて付き合うしかないですね!
がんばりましょ(*´ー`)♪- 3月29日
ちょろ
回答ありがとうございます♪
うちも完ミです(*’ω’*)♡
7時半まで寝るようになるまではうちもそんな感じでした!
やはり4ヶ月くらいだとこういうものなのですね💡