
1歳2ヶ月の子供が落ち着きがなく、寝る以外はずっと動いていて、食事もイスから立ち上がったりテーブルに立ち上がったりします。支援センターでの絵本の時間でもじっと座っていられず、他の子供は座っているのに気になります。成長は個々に異なるとわかっていても、心配です。指差しや意味のある言葉もまだ話さないので、心配です。
1歳2ヶ月
落ち着きがなくて
寝る時以外ずーと
動いています。
食事もイスから立ち上がったり
テーブルに立ち上がったり‥
支援センターに行った時も
先生が読んでくれる絵本
じーと座っていることが出来ず‥
ほかのお子さんは座ってられるのに(;_;)
成長スピードは一人一人違うと
言い聞かせて気にしないように
してるんですが‥😥
ウチだけですかね?
心配になってしまいました‼︎
ちなみに指差し
意味のある言葉もまだ話しません。
- むーむー(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

さき
うちもそんな感じでした(笑)
段々こちらの言葉を理解するようになり、座っている時間は長くなりましたが、身体を動かすのが好きみたいで朝から晩までずっと動いていますσ^_^;
一応検診で引っかかる等はなかったのですが、多動症かと心配になり調べたりもしましたが、当てはまるのは少なかったので個性だと思い育ててます(笑)
他の子は買い物カートにじっと座って静かでいいなぁー。と思う事も多かったですが、最近やっと乗ってくれる時があり嬉しくなりました(*´∇`*)
話すのも遅かったのでどこか似ている所があり共感出来ました(笑)

ママリ
うちも2歳の女の子いますが元気すぎてじっとしてられません!
下の子ももうすぐ一歳になりますが絵本を読んでも最初の方でどっかに行ってしまいます🤣
全然問題ないと思います!
一歳半検診で指差しも言葉も全くできなかったので問題ないと思いますよ😊
-
むーむー
ありがとうござます😭
絵本は自分で持ってきて
読んでほしいアピールするのですが‥
読んでても自分でページめくって
あっという間に物語終了です!笑
一歳半過ぎたあたりから
出来るように
なったってことですかね?- 3月28日
-
ママリ
2歳の子全く同じです!
絵本読んでと持ってきますが自分でページめくって読むまでもなく終了になります🤣笑笑
言葉も最近単語が少し出るようになったくらいでパパは言えるのに未だにママとは言いません🤣
2歳になっても言葉増えなかったら相談してね!みたいに一歳半検診で言われましたがその子の成長のペースがあるので気にしないでいいと思います😊
うちの子は2歳手前から急激にできることが増えましたよ♡- 3月29日
-
むーむー
そうなんですね🤔
言葉とかそれぞれ
成長スピード差があるんですよね😣
あんまり心配しすぎず
様子見てみようと
思います‼︎🌸- 3月29日

ユリナ
全く同じです!
仲間です!
寝る時だけです、静かなのは。笑
-
むーむー
ありがとうござます!
仲間ですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そういう時期なのですかね?
お互い頑張りましょう♡- 3月28日

幸せを掴みたい
娘も 聞かんたれです( ;∀;)

ママ
2歳2ヶ月。
全く立ち止まらず、振り返らず
どこまでもゲラゲラ笑いながら
走ってゆきます。。。
イスに座って食事?
毎日が立食パーティー!
テーブルに立ち上がる?
今やテーブルからジャンプできちゃって!
絵本?
こんなんだから絵本読み聞かせしたことなかったもん!
とまぁ、こんな感じです…うちは😂
ちなみに、私は自ら動いて4月から療育園を希望して通うことになってます。
今のところ発達障がいではないですが
楽しく通って発育を同じ年齢くらいまで伸ばせるなら一石二鳥だと思ったのと
私では限界があると思ったので😂
-
むーむー
検診などで
進められたわけでは
ないのですか?😳
療育など早いうちから
利用してみるのもいいのかも
知らないですね‼︎- 3月29日

ar
同じ月齢の子を育てております。
うちの子も落ち着きません!
ご飯は1口食べれば歩いてどっか行き無くなり次第戻ってくるやつです(笑)
食事に1時間もかかります。テーブルに登っては踊ります(笑)口に入れられたご飯出しますし水も歩きながら飲んで口からブーブー出します😰もう怖いくらい落ち着きません(笑)
一時、発達障害を疑い検索魔になりました(笑)一歳半検診まで不安です
(T_T)
-
むーむー
わかります‼︎
検索魔になってます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
検診がドキドキですよね🎈- 3月29日
むーむー
ありがとうござます😊
今日もお散歩いったのですが
びっくりするぐらい
歩きます‼︎笑
今から検診が、心配です😥
さき
うちは少しビビりな所があり人が沢山いると自分で歩かずに抱っこで、あっちー!とかこっちー!と指示をしてきます(笑)歩いてくれるならとても良い子だと思います(*´∇`*)
あまり気にしすぎない方が良いですよ!
私も一時期気にしすぎて色々と調べて寝れなくなるかと思いましたが、今の所大丈夫そうなので気楽にいこうと思ってからは、動き回る姿を見ているのが楽しくなりましたよ♪
大変だと思っていた時期も後からだとあっという間で懐かしく思います‼️まあー今も今で大変なんですけどね(笑)
むーむー
ありがとうござます😣
なんだか
いろいろと他の子と比べて
しまって‥
焦ってしまいました💧
そうですよね‼︎
元気でありがたいと思って、
楽しまないと😃
アドバイスいただき感謝です♡