
コメント

なみ
そろそろ卒業かもしれませんね。
自分で移動ができるようになると、そっちの欲求の方が強くなるため、身動きのとれないジャンパルーには飽きてきているのかも。
たしかに場所を取るので、興味が薄そうなら卒業にします。
なみ
そろそろ卒業かもしれませんね。
自分で移動ができるようになると、そっちの欲求の方が強くなるため、身動きのとれないジャンパルーには飽きてきているのかも。
たしかに場所を取るので、興味が薄そうなら卒業にします。
「おもちゃ」に関する質問
批判は御遠慮いただきたいのですが 専業主婦ってそんなに大変ですか? 私は3年前から専業主婦になりました。 (夫が個人事業主で経営してるので、その経理事務の仕事を在宅でやっていますが、ほぼ専業主婦のようなものです…
出産お疲れ様祝い!で20代後半 地元親友に何かプレゼントを考えてます! 私はジェラートピケのパジャマと、赤ちゃんのおもちゃを貰ってます! 赤ちゃんのものはもう用意してあるのでその子に何かないかなーと思ってて、…
新生児のときから、なんとなく私の話してることを理解してるような気がします😂意味もなくギャン泣きもしないし、大人がご飯食べてるときはお利口さんにしてくれてたり、こっちだよーと言うとそっちを見たり😂 おもちゃの追…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこにゃん
ありがとうございます(*^^*)
なんとなく、そうかなーと思っていました。
あまり出番ないままで、もったいないのでもっと使ってほしかったのですが。笑
思いきってしまうおと思います‼
なみ
親の思うように、ヘビロテでは遊んでくれないですよね(* ̄∇ ̄*)
ねこにゃん
本当ですね‼笑
高価なおもちゃより、新聞紙のほうが楽しそうにしてます…(>_<)
なみ
それ、赤ちゃんあるあるですね(笑)
娘は石を拾っては『キラキラ~』って嬉しそうに見せに来ますから。
家にもビーズとか綺麗なティアラあるんですけどね🙍
安上がりでいいけど、こっち買ったのにって苦笑いです(;^∀^)
ねこにゃん
やっぱりどこもそうなんですね‼
石で喜んでる姿は可愛いですね♥
でも‼ですね笑
ほっこりしました!ありがとうございます😊