
3ヶ月の男の子の赤ちゃんの哺乳量と体重についての相談です。1回の授乳で110mlで、体重の増加に波があります。授乳回数が少ないので成長が心配です。経験やアドバイスをお願いします。
3ヶ月の赤ちゃんの哺乳量と体重ついて♩
3ヶ月の男の子の赤ちゃんのママで、完母で育てています。
3ヶ月に入ったくらいから体重の増加に波が出てきました。
まず、ちゃんと母乳を飲めているか哺乳量を測ったのですが、1日5〜7回の授乳で毎回左右5〜8分くらい飲んで110mlくらいでした。
1ヶ月半くらいからあまり哺乳量が変わりません。
朝方やお風呂あがりは眠いのか5分もしないうちに眠ってしまい、110mlも飲んでいない気がします。
体重は1週間で90g増える時もあれば、180gくらいの時もあります。
出生児3050gで現在6300gほどです。
3ヶ月で1度哺乳量110mlは少ないでしょうか?
少ないとしても1日の授乳回数が増えるわけではないので、先々ちゃんとすくすく育つか不安です。
みなさんの体験談やアドバイスを頂けたら励みになります。よろしくお願いします( ¨̮ )
- うきこ(7歳)
コメント

ざわちゃん
うちもそのくらいだと思います!うちの子は4ヶ月で6350gでしたし、体重は十分なので心配しなくても大丈夫じゃないでしょうか♬

うり
うちも授乳時間短い&ミルクも1回で100しか飲まない…で母乳相談にいきました😭でも、体重が曲線入っていれば大丈夫&1度飲み終わったら10分くらいおいてもう1度あげてみる 等言われました!
-
うきこ
母乳相談は考えてなかったですが、行けばきっと安心しますよね( ¨̮ )時間置いたりしていないので挑戦してみようと思います!ありがとうございます♡
- 3月28日
-
うり
1ヶ月検診と助産師訪問で、20g/日くらいしか増えてないのを指摘されていて、不安で母乳相談に行ったんですが、成長曲線に入っていれば増え方は気にしなくていいよって言ってもらえました☺️
授乳時間が短くなってしまうのは目と耳が発達してきた証拠で、周りからの刺激が気になって飲むのやめてしまうみたいです。なので10分くらい置いて、それでも飲まなかったらお母さんが疲れちゃうから次の授乳まで気にしなくていいって言われました!- 3月28日

けいこ
生後3ヶ月の男の子の平均体重は
5.12㌔〜8.07㌔なので
♡(°´ ˘ `°)/大丈夫です。すくすく育っていますし心配ないと思います♡
1回1回の哺乳量気にしすぎると疲れちゃいますよ
-
うきこ
そうですよね。体重計が家にあるので計っては気になってしまって( ›_‹ )
そういって頂いて気が楽になりました。ありがとうございます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )- 3月28日

ミオ
3ヶ月になった息子がいますが体重は最近6㌔になったばかりです。
ほぼ完母で、ミルクは1日で200も飲まないです。
授乳時間も毎回バラバラで飲んでる最中によく寝てる事なんかしょっちゅうあります!
体重の増えが成長曲線に入っているので授乳時間か量はあんまり気にしてないです。
-
うきこ
うちも夜は寝て6時間とか空きますが、毎回バラバラです。
授乳中寝ちゃう同じ赤ちゃんがいると知り安心しました♩あまり気にしないようにしますね。ありがとうございます( ¨̮ )- 3月28日

ゆん
うちの子は混合だったのですが、2ヶ月くらいにミルク足さなくていいと言われて、足さなくなったら体重が全然増えなくなって今4500gで成長曲線ギリギリになりました😰
それでも先生は大丈夫!って笑ってました(笑)
極端に小さくないなら大丈夫だと思いますよ😊
うきこ
体重がよければ大丈夫なんですね♩
うちもまもなく4ヶ月なので同じくらいですね。安心しました♩ありがとうございます♡