
産後4日目で名付けに悩んでいます。性別がわかった瞬間から"らいと"と呼んでいたが、姓名判断で違う名前が出てしまい、受け入れられず悩んでいます。同じ経験の方やアドバイスをお願いします。
産後4日目です。名付けについてです。
なぜかすごくメソメソしてしまいます😿笑
姓名判断の結果が返ってきたのですが、
わたしは性別がわかった瞬間から、"らいと"と
付けたくて妊娠中もずっと呼び続けていました!
もちろん旦那も公認で旦那も呼び続けていました!
ですが、旦那の家柄的には長男だから
ちゃんと見てもらって!と言われ、仕方なく
"らいと" と読める漢字の候補を10個ほど
姓名判断に出しました。
それが今日返ってきて、候補の10個は全滅で
全然違う名前が8個書かれていました。
生まれてから4日間もずっと、らいと と呼び続け
妊娠中もずっと呼んでたのに 今更違う名前なんて
受け入れられなくて、嫌と言ったのですが💦
みんなの反応は、せっかく見てもらったのに…。
みたいな感じで😂とりあえず名付けの話は
退院後に話し合いになりました😭
姓名判断したけど、違う名前つけたよ!って方、
同じような経験した方、
私ならこうする!ってアドバイスを聞かせて欲しいです。
なんだか悔しくてメソメソしてしまいます😭
- まま(1歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ゆじゅあ
姓名判断一応しましたが、結果がすごい悪くなければいいやー!と無視しました(笑)

ちゃも
私もそうでした(T_T)💦
産まれる前から、ずっと読んでいたのですが😭🌀
字画をみてもらったところ、良くなくて💦凶さえなければと思ったのですがあって😭😭なくなく違う名前を考えてつけました(>_<)💓
つけたい名前をつけるのが、一番だと思いますが、、
もし子供になにかあったとき、この名前の字画のせいかな、、と後悔もしたくなかったですし私の身内にも名前の字画に苦しんで名前の漢字を変えた人もいます。。
なので私は字画は大事なのかなと思ってます(T_T)
-
まま
コメントありがとうございました♡
返信遅くなり申し訳ないです。゚(゚´ω`゚)゚。
貴重なご意見を
ありがとうございました😭
旦那と話し合って結局つけたい名前
ライト、とつけました!(^_^)
気に入ってもらえるよう愛情いっぱい
育てたいと思います💗
ありがとうございました。゚(゚´ω`゚)゚。- 4月3日

EHまま
私ならそのまま、らいとにしますね!
だってずっと呼び続けたんですもの😑
私の娘は漢字の画数良くないっぽいですけど、気にせず付けましたよ!
-
まま
コメントありがとうございます(´,,•ω•,,`)
そうですよね!
今更違う名前でなんか呼べないです😂
こうなったら思い切って旦那の両親にも
無理です!と伝えて見ます!!!- 3月29日

退会ユーザー
みんなより自分たち親の気持ちを優先しないとあとあと絶対後悔すると思いますよ!
姓名判断なんて所詮は占いみたいなもんじゃないですか( ^ω^ )!
男の子であっても私はまっっったく気にしませんね(笑)
らいとくんいいと思います♥️👍🏼
-
まま
コメントありがとうございます(^_^)
そうですよね…!
私も絶対譲りたくないです、らいと!!
どうしても付けたいので
頑張って戦います💓笑
ありがとうございます(´,,•ω•,,`)- 3月29日

☻
悔しいですね😔💦
でも、私なら姓名判断で他人が決めた名前より、自分たちで考えた名前の方がお子さんも幸せだと思うので、らいとって名前をつけると思います💓
-
まま
コメントありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
めちゃくちゃ悔しくて😿
受け入れられなくて命名の紙
見れなかったです。(笑)
そうですよね😂姓名判断も大事だけど、
他人ですもんね(´,,•ω•,,`)
らいと、譲りたくないので
旦那にも、旦那の両親にも伝えて見ます!- 3月29日

ママ(*´ω`*)
つけたい名前つけないと後悔しますよ!姓名判断なんて本気にしてたらきりないです😊💡
-
まま
コメントありがとうございます(^_^)
妊娠した時から男だったら、らいと!と
決めてたくらい付けたい名前です😭
一生後悔すると思います。
旦那の両親と戦ってみます💗(笑)- 3月29日

にゃんぼ
私も男の子だったので姓名判断しようかと思いましたが、画数の取り方等流派がいろいろあるらしく結局やめました(笑)
一応携帯アプリで悪くない事だけ確認はしましたが!
姓名判断してくれた顔も知らない人につけてもらった名前より、両親の愛情がこもった名前の方が素敵だと思いますよ😊
-
まま
コメントありがとうございます(^_^)
返信遅れてしまいすいません😂
アプリによっても、本によっても
全然違いますよね。゚(゚´ω`゚)゚。!
私は全然気にしないのですが……
旦那側が😭(笑)
でも、譲りたくないので
らいと という名前つけます💓(笑)
ありがとうございました!- 3月30日

まる
周りの意見は完全無視でつけたい名前をつけました😊後々調べたら悪かったけど実際私自身も調べたら悪くて😂でも幸せに過ごしてるから関係ないなって。親が気に入ってる名前が1番✨
-
まま
コメントありがとうございます(^_^)
返信遅れてしまいすいません💦
やはり完全無視で良いですよね😌!
死ぬ思いして生んだの私だし!って
思ってしまいます!(笑)
姓名判断関係なく、幸せにしてあげたら
それで良いですよね💓
ありがとうございました!
気持ちが楽になりました。゚(゚´ω`゚)゚。- 3月30日

みぃ
周りの意見も大切ですけど、
正直いうならば、
絶対後悔しますよ!!
親はお二人なので、2人が納得したお名前でいいと思います😭🙏
私も かなた と名付けましたが
お年を召された方には、呼びにくいだの長男跡取りなのにだのなんの
言われましたがめげずにそうつけて今にいたります😊🤲
後悔していませんよ😀
-
mam
横からすいません💧
わたしも付けたかった名前)です!❤
が、姉の子供に一文字違いで付けられたので却下しましたけど😤- 3月28日
-
まま
コメントありがとうございます😊
返信遅れてしまいすいません。゚(゚´ω`゚)゚。
そうですよね!
今更違う名前つけたら一生後悔すると
思います😂絶対譲りたくないです!!
体験談聞かせてもらい、
すごく気持ちが楽になりました💕
ありがとうございました!!- 3月30日
-
まま
コメントありがとうございます♡
返信遅れてしまいすいません。゚(゚´ω`゚)゚。
らいと 良いですよね❤️(笑)
共感頂き、嬉しいです!
あ〜💦名前かぶるとかもありますね💦
参考になりました(^_^)
ありがとうございました!!- 3月30日

るんるん
うちも姓名判断みてもらいましたが、完璧な名前なんてないから、少し悪くても妥協しましたよ(*´꒳`*)
だって呼びたい名前が良いじゃないですか✨✨
すごく悪くなきゃ良いと思いますけどね😢
-
まま
コメントありがとうございました😭
返事が遅くなり申し訳ないです。゚(゚´ω`゚)゚。
みなさんからたくさんコメント頂き、
旦那と両親を説得し、無事にライトと
命名することができました💕
アドバイスありがとうございました!!- 4月3日

ありえる✧*。
私だったら自分が決めてた名前にします!
世間的には〜とか
親が〜とか
周り気にしないです。
だって自分の子供だから。
いっぱい考えて付けた名前なんだから
別によくね?とか思っちゃいますけどね。
私も長男ですけど
唯音、ゆいとってつけましたよ。
タイミング悪く仲悪い義理姉と
1ヶ月しか変わらない妊娠で
むこうの名前も語尾に、○○と←ってつきますが、被ろうが関係なく
向こうは画数だのゴロだのお寺で決めたりとかやってましたけど
そんなん所詮世間体気にしてだと思います。
画数とかで人生あーだこーだとか
実際関係ないと思いますけどね。
まあ、普通に自分が付けたい名前でいいと思います。
愛情込めて親が決めた名前。
子供はそれで幸せだとおもいます。
-
まま
コメントありがとうございました♡
返事が遅くなり申し訳ないです。゚(゚´ω`゚)゚。
みなさんにたくさんアドバイス頂き、
両親を説得し、無事に付けたい名前
ライトと付けることできました😭!
気に入ってくれることを期待します♡
ありがとうございました。゚(゚´ω`゚)゚。💗- 4月3日

あや
私達は画数は気にして名付けましたが、姓名判断には出しませんでした。
他人に自分の子供の名前をあれこれ言われても鬱陶しいですし、無視するのが分かっていたので。(笑)
名付けを相談し合ったのは旦那だけです。
親族等にも全く相談しませんでした。
私達の子供ですから♫
でも自分たちで一生懸命考えて名付けました☺
らいと君、名前可愛いです♥
私はママとパパが一生懸命考えた、愛情ある名前が一番だと思います。
-
まま
コメントありがとうございました♡!
返事が遅くなり申し訳ないです。゚(゚´ω`゚)゚。
旦那と話し合って、両親を説得し
念願のライトと付けることできました😂
後悔するのも嫌だったので
貴重なご意見をいただき助かりました!
気に入ってもらえるように
愛情いっぱい育てたいと思います💕- 4月3日

♡バンビニ♡
私も らいとにします(^^)
自分たちの子だし、もしも他の名前にしたとしたら嫌な記憶しか残りません。。
-
まま
コメントありがとうございました(^_^)
返信遅くなり申し訳ないです😅
退院後、旦那と両親を説得し、
付けたい名前、ライト と付けることが
できました😭
絶対後悔してたと思うので
アドバイス聞けてよかったです!
ありがとうございました♡- 4月3日

ひまり
姓名判断はネットでですけど、参考程度に一応見ました☺︎
でも姓名判断って流派?で結果が変わるらしく、うちの子の名前はこのサイトでは良いけど、別のサイトでは良くないです。
妊娠中から呼んでいた名前、もう愛着がありますよね。
産後すぐで大変でしょうが、姓名判断のサイトをいくつか調べてみてはどうでしょう?いい結果が出るものもあるかもしれません。もしあれば、その結果を話し合いで伝え、説得するのもいいのかな、と思いました!
-
まま
コメントありがとうございました♡
返信遅くなり申し訳ないです。゚(゚´ω`゚)゚。
ネットで調べてみて、漢字の意味を
並べ、旦那と両親を説得しました!!
念願のライトと付けることが
できました。゚(゚´ω`゚)゚。♡すごくすごく
嬉しいです😂これから気に入って
もらえるように愛情いっぱい育てます!
貴重なご意見をありがとうございました!- 4月3日

いちご
こんにちは♪
ずっと考えてた名前が良くない結果だと落ち込みますよね(><)
名前は親からの最初のプレゼントだと思います!
なので、おふたりで考えて決めていたらいとくんとつけてあげたらいいんじゃないでしょうか(^^)
愛情込めてお腹の中にいるときからずっと呼んでた名前で赤ちゃんもきっと嬉しいと思います❢❣
-
まま
コメントありがとうございました(^_^)
すごく落ち込んで一人で泣きました😅笑
退院後に旦那と両親を説得し
ライトと付けることができました😭!
ふたりで悩んで付けた名前、気に入って
もらえるように愛情いっぱい育てたいと
思います💕ありがとうございました!!- 4月3日

POKE
大事に考えて愛着のある名前なのでわたしはその名前をつらぬきます!
姓名判断とかって流派によっても変わるから、わたしはだめ元でも、名付けの本とかで画数しらべます!(すでになさってたらすみません💦)
名前は親からの最初のプレゼントです!妥協したくないじゃないですか!!
わたしも娘の名前を先に決めて後から漢字をつけたので、画数はかなり大変でしたが、気に入った字で、画数いい感じるに出会えましたよ!😊❤️
まだ諦めず、探してみましょ!

だいふく
私は姓名判断するつもりなくて、子供に「どういう意味でどういう理由で名付けたか」を説明できる事をを大事にするつもりです!
「らいと」をしっかり漢字も含めて説明できる、そして読める漢字である事が大事ではないでしょうか?

rssh
私なららいとって名付けますね😊
たしかに運勢とか気になりますが
どんな子になるとかその子次第ですしらいとママさんが付けたいのを付けてあげたらいいと思いますよ😊

退会ユーザー
らいと君にしましょ!!
運勢はソコソコじゃダメなんですか??どれもめちゃくちゃ字画悪いんですか?
私は画数気になるタイプで1つの名前に候補30個くらい出して調べました(^ ^)その中で運勢ソコソコで自分の好きな漢字が入った名前にしました。
すごく運勢のいい漢字もあったんですが好きな漢字じゃなかったし意味も自分達が思ってるやつではなかったのでそれはやめました。

だま
私の名前が姓名判断をし候補7つから決めたと昔 聞いてふーん(-_-)て幼いながら思った記憶あります。 私、個人的には何か思い入れがあってつけた名前のほうが愛着あると思います。
ただご両親の意見も参考にらいとくんの漢字を色々考えて字画等考えてみては???「と」を音や斗とか。
もうお考えであればすいません😩
まま
コメントありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
私自身は全く気にしないタイプなので
姓名判断嫌だったんです😿
思い切って嫌嫌、言ってみます!!(笑)
ゆじゅあ
悪いことも書かれていたんですが、いいことも書いてあったのでいいことを伸ばしてあげようと思い悪いことは無視して名付けました(笑)
自分がしたい名前でいいんでよ🙆♀️