
仕事と家事育児でストレスがたまり、寂しさも感じる女性がいます。家族の理解が得られず、余裕が欲しいと感じています。
仕事しだして家事育児で精一杯で、
いらいら半端ない。
休みの日に掃除や消耗品とか買い物すませやなって
やる事いっぱいでストレス
で爆食いしてもて太ってまたストレス🤦♀️
今までしょっちゅうお母さんおじいちゃんに
会ってたから休みにあわせちゃらなって
お母さん同居してたお兄ちゃん家族おらんなって
寂しいからあいに行っちゃらな。おばあちゃんの病院
つれてかなとか思ったら
全然自分のストレス発散はできやん。
家のこと消耗品は休みの日にすませたいけど
お母さんらが花見したいあそこ見に行きたい言われて
そっち優先したら消耗品買えやんくて
仕事帰りいかなあかんなったし。
いらいらしてきてなきそうになってくる。
仕事する前は娘に対してこんな怒ってなかったのになあ。
段々おじいちゃんとこばっかり懐いてく、
こんな怒ってたら娘に嫌われていくやろなあって。
旦那は理解してくれやんし
4時に仕事終わるやんって。帰ってからの
娘との戦い知らんくせに。
俺は夜中まで頑張ってるとか、帰ってから
自分の事だけで済むお前に何が分かる。
あー余裕がほしい。働いてもかつかつすぎて
金銭面の余裕もゼロ。
- T(6歳, 8歳)
コメント

まぁ
16時に仕事終わるなんて羨ましいです。
消耗品はアマゾンでいいんじゃないですか?
うちはかなり利用してますよ。

ぽむ
大丈夫ですか?
私もそうなる気がします(´・ω・`)
来月から復帰予定のものです。
育休中は実母や祖父母にしょっちゅう会わせてたので、同じ感じになりそうです😭💦
旦那さん少しは理解してほしいですね。仕事だけでいいなら、私がそっちやるから一回変わってみ!って思っちゃいます😭
-
T
今の可愛い時期をいっぱい見せてあげたいし毎日暇してるだろうと思って休みの日は出来るだけと思ってますが、次いつ来てくれる?とか病院連れてってとか言われるとプレッシャー?とか感じちゃって😭
ほんとにそれです!!30分でギブする旦那に分かるわけないです(笑)もうすぐ引越しがあるのでその時期何回か仕事休むわって言うとなんで?休みの日にすればいいやんって(笑)荷造り手伝わないくせに腹立つーーって(笑)- 3月28日
-
ぽむ
わかりますー(;o;)
うちは祖母がやばいんですが(笑)1週間行かなかっただけで全然会えてない!とか言い出したので少しずつ期間を空けていってます😂
時間足りないのわかってないですねー!子どもみながら荷造り大変なんだよーって教えてあげないとですね🤔
とりあえず自分のだけでもやってほしいとこですね😊- 3月28日
-
T
分かります分かります!!毎回帰る時また明日ねとかプレッシャー与えてきます😂会いに行くと〇日間会えてないとか行ってきます😢寂しいのわかるけどーー、、って😂
ほんとに!!荷造り所か荒らされる荒らされる(笑)俺が運ぶんやんって感じで、荷造りの事らそっちのけです(笑)- 3月28日

退会ユーザー
娘はご飯の準備にキッチンに立つと
抱っこー!今ー!って泣くので
専業主婦の私でも、心折れそうなときたくさんあります。
兼業主婦の方は本当に尊敬でしかないです😌✨
消耗品てまた一気になくなるから買いに行くのも子ども連れてだと大変なんですよね😂
私は月に一回ポイント2倍のときを狙って旦那を連れてまとめ買いします!
以前はなくなったらで都度買いして、更に余計な出費•••という事もあったんですが、まとめ買い作戦が意外にも良かったです!
優しいからみんなの意見聞いてあげてるんですよね!
少しずつ手を抜く方法が見つけられるといいですね!
-
T
ほんとに泣いてこられると心折れますよね😭ご飯食べたいんだよね?作らせてよーってなります😭
分かります!!私もまだ6時間勤務なのでフルタイムで働いてる人本当に尊敬です😢
そうなんですよね😵ただでさえ仕事終わり子どもぐすりやすいので早く早く思ってるので消耗品まで買いに行く気力ないです😖2週間に1回食品はまとめ買いするのとシャンプーとかも買い置きするのですが一気にきますよね😖
やる事いっぱいなのに母に模様替えいつになったら手伝ってくれるん?とか催促ばかりで🤦♀️💦(笑)まだ仕事しだしたばかりなので慣れたら手抜く方法見つけれるんですかね😢ありがとうございます😖- 3月28日

soarer
お疲れ様です!
来週から復帰で見てて自分もこうなったはどうしようと不安です
わかります、土日にやっちゃいたいですね!私もそうです!
ネットスーパーやりたいけど田舎で対応してないし(泣)なんてこった!
旦那もおんなじです。
今も仕事から帰ってきてご飯作って赤子にご飯食べさせて風呂に入れて寝かしつけ、プラス旦那のご飯作るってなんでー!?(泣)
本人はケロッと食べて皿もつけたまま!!洗えよ!!
フルタイムで完全折半なのにどんどん私の負担が増えてる…こんなんで4月からフルタイムの時短なし完全復帰です…時短中の今でさえ辛いのにどうしよう
T
申し訳ございませんがそんな回答は求めてないです。ただの愚痴なので。どんだけ不満があっても、上には上がいてるので、そこでましだよ的な事言われてもなんの慰めにもなりません。
家に帰ったら甘えてべったりだけどお腹すいたのぐずぐずで泣かれながら急いでご飯。食べたらすぐ眠たくなって全力であやしながらお風呂寝かしつけそのあと洗濯お弁当準備や旦那の晩御飯でぐったりです。
Amazon1度検討したいと思います。ありがとうございます。
まぁ
求めてた回答と違ったからってその態度はどうかと思いますよ。
方言だらけで読みにくい文章ですし、回答要らないならつぶやきのカテゴリに投稿するべきです。
仕事し出したら大変なのは当たり前ですよ。
そんなにつらいなら辞めればいいのにと思います。
T
ずっとここで暮らしているのでどれが方言かなんて分かりませんがすいません。
ココロの話だからこのカテゴリにしてしまいました。つぶやきにしたら良かったんですね、すいません。
辛いからやめてそれで生活が出来たらはじめから仕事していませんし、ここにも書いてません。弱音が吐きたくなってストレス発散の為に書きました。