
託児所付きの仕事について悩んでいます。保育園の入所が4月からできないため、今の仕事を続けるかどうか迷っています。託児所付きの求人も見つけていますが、応募はしていません。時給は高いけど、託児所が引かれるのか気になります。皆さんはどう思いますか?
託児所付きの仕事ってどんなんですかねー
保育園申し込んだんですが
4月入所できなくて
子供的にはちゃんとした保育園の方が
いいのかなと思ったりして
どうしよか悩んでます
今の現状としては
朝、事務して
昼、スーパー働いてますが
事務はそこそこできてるのですが
スーパーの方が、自分にあってない気がするので退職考えてます
が、辞めるとしても4月末まではします
退職の事考えて
託児所付きの求人は見つけているのですが
今考え中なので応募も何もしてません
時給もこっちの方か高いですが
託児所なのでひかれたりするんですかね?
皆さんどう思います?
皆さんならどうします?
- 音姫(8歳)
コメント

5児の母(第三子は👼)
私の職場は託児所付きですが、給料から天引きされてます!私は授乳があるので呼んでくれたりするので助かってます。

5児の母(第三子は👼)
私のところは1ヶ月15000円です!ただお弁当持参です!
-
音姫
そうなんですね
あー1日行かれてるんですね
私の場合、朝の事務は辞める気ないので、朝だけ保育園見てくれるとことかあればいんですけど
んー悩みます- 3月28日

まぁ
今はどうされてるんですか?
-
音姫
朝、事務して、昼、スーパーですが向いてない気がして
昼だけ託児所付きの仕事探そうかなと考えてまして
でも、そうなったら
朝、事務してる時
困るかなと思って- 3月28日
-
まぁ
いや、働いてる間お子さんどうしてるのかなって😅- 3月28日
-
音姫
あーすいません
私の母親が見てくれてますがこれ以上迷惑かけたくないなと
母も仕事しないと生活ができないってゆってるので- 3月28日
-
まぁ
なるほど
そしたら託児付きの仕事するしかないですね!
ダブルワークは移動時間など無駄があって勿体無いので、1つのところで長く働けばいいと思います。- 3月28日
-
音姫
事務は辞めたくないですが
子供のためにするしかないですね
ありがとうございます
その方向で少し考えてみます- 3月28日

5児の母(第三子は👼)
朝だけとかなら一時保育でもいいかもしれませね(^^)
-
音姫
あー、でも一時保育は高いですよね- 3月28日

ママ(*´ω`*)
うちは、企業内主導型保育園で、認可保育園と同じように一時保育や、地域枠もありますが、そこの企業で働くと子供二人いますが、保育料無料にしてもらえました😊
-
音姫
おはようございます
そんなものがあるんですね- 3月29日
音姫
いくらくらい引かれてるんですか?
職場によってバラバラだと思いますけど