※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんたん
子育て・グッズ

3歳児が言うことを聞かず、イタズラを続ける悩みです。注意しても無視し、危険な行動も続きます。この行動は普通なのでしょうか?

3歳児、言う事をきかなすぎて疲れました。
何かイタズラをしていて横でやめなさいと注意をしても全く聞こえていないようにやり続けます。
料理をしている時もキッチンに来て服を引っ張るので、危ないからやめてと言っても全然無視。
キッチンには入れないように突っ張りをしていたのですが、成長し乗り越えられるように。危ないから来るなと言っても怒られている言葉は本当に聞こえていないかのように無視。
私が激ギレするまでやり続けます。

3歳児ってこんなものでしょうか?

コメント

ちーびさん

魔の3歳児って言いますもんね〜😭😭
そんな感じかもしれませんね💦

  • ぽんたん

    ぽんたん

    まさに「魔」です!
    毎日ヘトヘトです…
    そんなもんなんですねT_T

    • 3月28日
  • ぽんたん

    ぽんたん

    ありがとうございます!

    • 3月28日
ちぃ

2歳児のイヤイヤ期よりも3歳児の方がタチ悪いですよね😭💦
娘も酷かったですが、今は落ち着きました😭✨

  • ぽんたん

    ぽんたん

    そうなんですよね!いろいろわかってきたから楽な部分もあるけど、その分口ごたえしたりするようになったのでイライラしちゃって。
    落ち着いたんですね!幼稚園行ったらちょっとは変わるかな…
    ありがとうございますT_T

    • 3月28日
yunnan

うちの上の子も悪さします!多少のことならいいんですけど、、怪我するような危ないことをするので(テレビ台に登ってジャンプするとか)毎日同じことで怒ってます。怒鳴るとやっとやめる感じです。疲れますよね、、💭
危ない、怪我する、理解はしてるはずなのにやめなくてイライラします。

  • ぽんたん

    ぽんたん

    そうです!1日に同じ事で何回怒ってるんだろうって感じです。怒るのも疲れるんですよね!
    うちもソファーでジャンプして落ちたり部屋で走り回って転んだり。
    ツワリで体調悪いせいもあるかもしれませんが、イライラしっぱなしでキツイですT_T
    ありがとうございます!

    • 3月28日
 しゃあこ

うちも今、えげつないくらいに言うことを聞かない3才です。ほんと、たまーーに、家から出たくなります😁笑っ

  • ぽんたん

    ぽんたん

    そんなもんなんですね〜😫
    そうなんです、1人になりたい😭
    ありがとうございます!

    • 3月28日
しーまま

3歳ってそんなもんなんだと思います😭

やめなさいって言っても伝わらない時は、具体的にこうしてと言わないとダメみたいです😣
危ないからやめて→包丁や熱い鍋などが近くにあって、服を引っ張ってそれが落ちたりすると、ママも◯◯ちゃんも怪我してイタイイタイになっちゃうよ。イタイイタイ嫌だよね?だからあっちで遊んでてねって感じだそうです💦
甥がまさしくそんな感じだった時に、特別支援学級の担任をしていた夫に相談したら、そうアドバイスもらいました!

今姪が2歳8ヶ月になってそうなってきたので、また姉に面倒でもちゃんと話してあげて〜と促してます💦

  • ぽんたん

    ぽんたん

    そんなもんなんですね!
    そうするとこうなっちゃうよ〜って言うと「ほら、なってないでしょ?」って口ごたえするので余計イライラしちゃって…
    それでも根気強く説明しないとですね。
    ありがとうございます😊

    • 3月28日
deleted user

そんな感じでしたょ💦
さすが悪魔の3才児ですょね…( ;∀;)

でも…我が家の5才児もっと大変です…反抗期で最悪です

  • ぽんたん

    ぽんたん

    悪魔です。本当に。
    寝てるとホッとします。
    5歳児はもっとですか!
    修行ですね…
    ありがとうございます😊

    • 3月28日