![mama👧💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![だっこちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だっこちゃんまま
うちの娘もだっこちゃんなので日中の家事は半分諦めてます😂
朝や夜中に煮物をしたり、寝ている間に野菜を切ったりしてます💦
揚げ物は主人が帰宅後に、主人にだっこしてもらっている間にします😊
あと、主人の休みの日に副菜は作り置きをしてます👌
![カエル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カエル
息子がそうでした😂
11ヶ月まで下で昼寝してくれた事ありませんでした(笑)
でも今だけなので存分にくっついて抱っこしてました😊他所は他所、うちはうち、です🎶
我が家はよく、丼モノが登場してました。カレーとか、冬は鍋!笑
電子レンジのレシピを検索したら簡単なのが沢山出てきますよ✨
-
mama👧💜
そうですよね♪私も降ろすとギャン泣き、寝ても10分とかで起きちゃいますがそんな姿は今だけしか見れないですよね♡
私も丼物よく作ります!私は丼物の時は+サラダと味噌汁とかになっちゃうんですが他に何かいいものありますか〜??- 3月28日
![ぼんぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼんぼん
うちも3ヶ月ですが、抱っこしてないと泣いてしまって家事が全然進みません😭2ヶ月半くらいまではお昼寝も結構してくれてたのに、最近は昼寝しないし寝ても置くと起きてギャン泣きです😭
揚げ物なんて、できません😅お肉焼いたり魚焼いたり簡単なものばかりにしてます。生姜焼きのタレとか焼肉のタレで味付けしたり、私はかなり手を抜いてます💧あと味噌汁は毎日作ります。味噌汁に野菜や具材を多めに入れたりしてます。
大変ですが首がすわれば少しは変わると思うのでお互いがんばりましょう😅
-
mama👧💜
ですよね!!タレ便利ですよね(笑)お互い頑張りましょう😂❤️
- 3月28日
![ぱおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱおん
旦那さんは3品4品作ってって言っているのですか?
わたしもどちらかというと品数が多く育ったせいか2品では少ないなーと思っていますが、旦那は全然いいでーって言ってくれているので、夫婦だけの食事やし、旦那がいいってゆってくれてるからいいや!って思ってます😊
じゃないと大変です!
子育てと家事の両立はどこまで自分の手抜きを許せるかだと思います(笑)
毎日ごはんと味噌汁と卵焼きだけとかではないならいいや!毎日考えて違うの作ってるしいいや!って思えるようになれば楽ですよ🙋♀️
3、4品作れてないからダメ主婦とは思いません👍
いい意味で自分を甘やかしてあげてください😘
-
mama👧💜
旦那さんは、むしろ1品でいいよ〜とか作りすぎたときは明日は今日の残りでいいよとかたまにはレトルトのカレーが食べたいな!とか言ってくれるんですが気を遣って言ってるんじゃないかなとか思っちゃって😅
そうですよね!もう少し自分を甘やかしてみます♪(笑)- 3月28日
![まるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるちゃん
私は揚げ物家でしません。
油が怖くて、揚げ物は主人と担当に勝手に決めたので
滅多に食卓に並びません。
私の周りも揚げ物はスーパーの惣菜とみんな言ってました😅(笑)
私は、豚バラでもやしと豆苗を巻いた肉巻きが簡単ですきです!
でも、もやしのバラバラになる感じがイライラするので(笑)
ナスと大葉を豚バラで巻くものが最近はおおいですね!
巻き巻きして弱火で焼いて
ひっくり返して蓋して火が通ったら終わりなので楽チンですよ!(笑)
めんどくさい時はカレーに限りますね!
次の日も残りのカレーにします(笑)
-
mama👧💜
私も豚バラで豆苗やもやし巻いたやつよく作ってましたが、1枚1枚巻いてるの結構めんどくさくて(笑)娘がご機嫌のときはいいのですがギャン泣きしてるときにいちいち巻いてられません😅
カレーは授乳中なので控えていて作らないようにしてるんです😭- 3月28日
![だっこちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だっこちゃんまま
副菜と言えるほどのものじゃないのもありますが、マリネ、煮物類、鶏チャーシュー、ブロッコリーや小松菜などの野菜類は茹でて保存容器に入れておくとサラダやお浸し、ナムル、胡麻和えなどにささっとできるのでおすすめです(^ ^)
あとは味付きのお肉を大量買して濫用してます😂
お魚コロッケや冷奴などは、ある程度日持ちするし品数が寂しい時に出せるのでよく使います!
主人には申し訳ないですが、文句を言わずに食べてくれるのでありがたいですm(_ _)m
お互いに頑張りましょう😊✨
-
だっこちゃんまま
あ、返信欄じゃなくこちらに返信してしまいました!笑
すみません💦- 3月28日
![コダママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コダママ
私は面倒くさくて(笑)揚げ物はやりませんよー(๑・̑◡・̑๑)
スーパーの惣菜とか、近所の唐揚げ屋さんで買ってきて食べてます(^。^)
うちも基本的に野菜炒めか、鍋、あとは魚を焼くだけですσ(^_^;)
具材を切るだけ!!
野菜を洗うだけ!!
…とか、10分くらい我慢してもらって小出しに作業してます(^◇^;)笑
あとは、ハイロウチェアに座らせて…
3分クッキングみたいにかなりハイテンションで娘に料理してる姿を見せます(°▽°)笑
あとは作り置きを作っておきます★
①しめじをチンして
→ダシとゆず塩胡椒であえて完成(^。^)
②もやしをチンして
→ゆかりとオリーブオイル、あと酢を混ぜて完成(^。^)
③ワカメ、キュウリ、シーカマ
→優しいお酢で酢の物にして完成(^。^)
④トマト、キュウリ、魚肉など…
→切って完成(^。^)笑
あとは、夜に具材を切っておいて
日中にコトコトと放っておける煮物とかを作ってます(๑・̑◡・̑๑)
お腹に入ればみんな一緒(°▽°)笑
無理せず主婦業頑張りましょう( ^ω^ )
mama👧💜
なるほどです!作り置きするのにオススメの副菜ありますか??