※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MOMO
子育て・グッズ

哺乳瓶のちくびサイズについて、SSからSに変えるタイミングについて教えてください。生後何日ぐらいで変えるのが適切でしょうか?ピジョンの哺乳瓶を使用しています。

こんばんは♪

哺乳瓶のちくびについて教えてください!

生後24日の男の子なんですが
今使っている哺乳瓶のちくびはSSサイズです!
でも最近合わないのかなー?とも思い始め、Sサイズにサイズアップしようかな?と思っているのですが早いですかね(´・_・`)?

SSサイズからSサイズにかえるタイミングっていつどのような事があったから、生後何日の頃でしたか>_<?

教えて頂けるとうれしいです!
ちなみに哺乳瓶はピジョンのものを使っています♪

コメント

ぷぴぴ

私はもうめんどくさくて成長に合わせてくれる乳首(赤ちゃんの吸う力によってサイズが変わる)にしました!

  • MOMO

    MOMO

    お返事ありがとうございます♪
    そんなのがあるんですね!
    一度見てみます(`・ω・´)

    • 10月10日
こんちゃん

飲むのにどのくらい時間かかってるかはわかりますか?
一気に飲むのに15分以上かかるようなら小さいかもしれません。
私はSサイズの存在に気付かず3ヵ月くらいまでSSを使ってたんですが、20分以上かかってました(^^;
それでサイズアップしたら10分もかからなくなったので(^^)
ちなみにSサイズは大体1ヵ月からが目安です☆
うちの子はサイズアップが遅すぎたのでSSからいきなりMでした(笑)

  • MOMO

    MOMO

    お返事ありがとうございます♪
    だいたい、10〜15分です!
    調べると1ヶ月くらいからSサイズが目安ってなってたのでそろそろかなぁ??とも思いつつ。
    一回試してみようと思います!

    • 10月10日
りょんりょん820

こんばんは!
生後51日の男の子がいます。ピジョンの乳首使用しています。100cc飲むようになった一カ月過ぎあたりくらいからSSサイズからSサイズにサイズアップしました。ご参考までに!

  • MOMO

    MOMO

    お返事ありがとうございます♪
    そうなんですね!
    1ヶ月がやはり目安ですよね(`・ω・´)
    なので一回試してみようと思います♪

    • 10月10日
moyo

合わないのかなーと思った理由はなんですか?(´•.̫•)

私の場合は夜中の授乳タイムがツラくて、早く飲み終わるように、ゴクゴク飲めた方が赤ちゃんも良さそう、と安易な考えでサイズアップしてしまいました(ノω`)たしか生後2週間ちょっとでした

飲めるスピードは早くなってラクになったと思いきや、授乳間隔があかなくて結局大変に…

ある程度時間をかけて飲ませないと赤ちゃんが満足できないというのを後から知り、納得でしたよ〜
(´・Д・)

  • MOMO

    MOMO

    お返事ありがとうございます♪
    合わないのかなー?と思った理由は、飲んでいるときにちくびが潰れていってる感じがしたんです>_<
    劣化かなぁ??とも思ったんですが、母乳よりの混合の為そこまでミルクの回数が多いわけでもないんです。。

    授乳間隔が短くなってしまうんですか、、>_<
    一度サイズアップし、試して見てから、考えようと思います!

    • 10月10日