
義母が支払いを滞納し、旦那がブラックリストになった可能性がある。情報開示を検討中で、電話番号で調べる必要があるが、旦那の携帯番号が複数あるため、手数料は3件分支払う必要があるか相談したい。
無知なので教えてください。情報開示についてです😵
義母が旦那のカードを勝手に使い滞納したり
家の追加融資で借りたジャックス?と言うところの支払いを滞納したりしてました。
旦那名義の携帯を持っていてそれも滞納されたりしました。
私達家族では滞納などは一切してないのですが義母のせいで多分旦那はブラックです。
情報開示をしたいのですがネットで調べても
よくわからずお聞きしたいのですが
電話番号で調べるらしいのですが旦那は2回ほど携帯番号が変わっており該当しそうな電話番号が3つほどあります。
その場合三件と考えて手数料を支払うのでしょうか?
どなたかわかる方よろしくお願いします。
- noko(7歳, 10歳)
コメント

あもされ
情報開示とは、信用情報登録機関にご主人の名前が登録されているかどうか確認されたいということでしょうか?
もし、俗に言うブラックリストについての開示請求でしたら、各該当する信用機関に、開示請求の申請をすることになります。
銀行系金融機関からの借金に関する場合であればKSCに,サラ金やローン会社であればJICCかCICに郵送で開示請求の申請をすることになりますよ😊
大体手数料として、どの機関へも1000円くらいだったと思います😊

みかん
cicなどですね〜開示は!
電話番号はいくつか登録できますから、手数料は1件で済みますよ!
-
noko
コメントありがとうございます!
そうなんですね☺️教えていただいて助かります😊- 3月28日
noko
コメントありがとうございます!
登録されてるかどうかを知りたいです!
カード会社なのでJICCかCICですね😭💦
電話番号ごとにかかるんですかね💦
その時登録してたのがどの電話番号かわからなくて3つほど該当しそうな番号があるんです😭
あもされ
1機関ごとに開示請求するので、電話番号などは関係なかったような。。。
確か、申請書に身分証のコピーを添付して郵送だったと思います😊
念の為、JICCとCICのリンク貼っておきますね😊
手数料はさほどかからないので、両機関に開示請求した方が安心かもですよ😊
<CIC>
https://www.cic.co.jp/inquiry/index.html
<JICC>
https://www.jicc.co.jp/kaiji/procedure/index.html
noko
ご親切にURLまでありがとうございます😭💦すごく助かります!
情報開示で調べたら電話番号で検索って書いてあったので電話番号必要なのかと、、💦
とりあえず開示請求してみます!😊