
コメント

退会ユーザー
就職日の前日分までもらえますよー!
4月5日の認定日では4月4日までの失業状態を確認することになり、残りの分は就職日の前日に確認して支給になります。
なので、15日(日曜日なので13日)にハローワークに就職申告する必要があります💡
次の認定日に、16日からの就職が決まった旨を伝えて、手続きについて聞いてみるといいかと思います(*´ω`*)
退会ユーザー
就職日の前日分までもらえますよー!
4月5日の認定日では4月4日までの失業状態を確認することになり、残りの分は就職日の前日に確認して支給になります。
なので、15日(日曜日なので13日)にハローワークに就職申告する必要があります💡
次の認定日に、16日からの就職が決まった旨を伝えて、手続きについて聞いてみるといいかと思います(*´ω`*)
「失業保険」に関する質問
失業手当受給&扶養の手続き関係に詳しい方教えてください🙇♀️ 2月末で職場を退職し失業手当を受給予定です。 自己都合退職のため今は給付制限期間中で給付対象となる次の認定日が6/16です。 給付制限期間は5/30まで。 …
失業保険について 雇用保険説明会の日に事情があり行けなかったのでずらしてもらい今日説明会に行ってきました。そして今週の金曜日に初回認定日なのですが、それまでに一回求職活動が必要ってことで合っていますか?? …
国民年金の加入履歴(?)には3号で納付済みと書いてあるのに、夫の会社に扶養に入ってないと言われたんですけど、どういうことですか😂??💦 ~5月 扶養内 6,7月 失業保険給付のため扶養外 8月から翌年1月末 扶養に再加入 …
お金・保険人気の質問ランキング
退会ユーザー
ちなみに入社日と実際の出勤始めの日が違う場合は、入社日(雇用保険加入日)の前日までの分になるはずなので、違う場合は注意してくださいねー💦
サクちゃん
ありがとうございます😊
なんかハローワークから損をしますから就業日の前日に報告して下さいって言われて💦
だとすると認定日の報告はどうしたらいいのかなぁと思ってしまって💦
退会ユーザー
そうなんですねー💦
いずれにせよ、5日の認定日は行かないと4日までの分がもらえなくなっちゃうので、いままでどおり失業報告すればいいかと思います!
サクちゃん
ありがとうございます😊
認定日は必ず行く予定で、採用されたことを報告しようと思ってたけど、
採否結果待ちって言ったほうがいいのか悩みます😣
退会ユーザー
ハローワークの紹介就職じゃなくて自己就職ですかー?
紹介就職ならハローワークにも採否結果届いてますし、自己就職なら採用先に採用証明書?書いてもらうんじゃなかったかな?と思うのですが。。
自己就職なら今回は結果待ちって書いてもハローワークじゃわかんないですが、次の認定日に内定報告しても、就職日の前日にちゃんと就職申告すれば前日までの分はもらえる(もしかしたら1回くらい求職活動しないといけないかもですが)ので、損することはないこら大丈夫ですよ!
サクちゃん
ありがとうございます😊
ハローワーク紹介の就職なので、ダメですよね😅
詳しく教えてもらい、ありがとうございます✨