
赤ちゃんの体重増加と母乳の与え方について不安があります。アドバイスをお願いします。
初めて質問させていただきます🕊
先日1ヶ月健診に行ってきました。
息子は体重が3020gから4455gに増えていて、小児科の先生からかなり増えてる方ですねと言われました。
今は完全母乳なんですが、日中30分から1時間に一度はおっぱいを求められます😭
すでに結構体重が増えてるのに、こんなにあげてて大丈夫なのかなと少し不安です。
ネットで見ると、母乳は欲しがるだけあげていいとよく書いてあるのですがそうなのでしょうか、、。
アドバイスいただけたらとてもありがたいです。
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- しむしむ(7歳)
コメント

YUKI
満腹感がまだわからないので
2時間おきにしてみたらどうですか?
もしかしたら泣いてる理由がちがうかもしれないかもしれないかもですよ(^^)

退会ユーザー
こんにちは!
私のとこも3020で生まれました。
1ヶ月検診で4148でした。
増えてるけど母乳よりの混合だし大丈夫〜と言われましたよ( ¨̮ )︎︎❤︎︎
-
しむしむ
コメントありがとうございます!
出生体重一緒なんですね♩
そうなんですね(´ω`)大丈夫と言われると安心しますよね✨- 3月28日

おしし
私は3706g→5860gでしたよ!
おっぱいは欲しがるだけあげてねって助産師さんに言われました☺️💓
-
しむしむ
コメントありがとうございます!
たくさん大きくなってくれたんですね☺️
助産師さんが言ってくれるならあげていいんですかね✨- 3月28日

れたす
時間があかないと、ママがキツくないですか??そろそろ母乳の時間のリズムをつけていいと思います!違う理由で泣いてると思います〜赤ちゃんは目の前に乳首あったら吸い付きますよ!
-
しむしむ
コメントありがとうございます!
はい、一日中おっぱいを出してるような気持ちになります😂
お腹がいっぱいでも吸い付いてしまうんですね(°_°)すぐにあげてしまわないように心がけたいと思います。- 3月28日

のん
うちも完母です💠出生時3380で、1ヶ月検診時には4870ありました☺かなり頻繁に母乳あげてますよ🎵病院でも問題ないと言われましたし、要らないときは本人も舌を出してベーッ😝とするので、欲しがるときはあげてます☀ハイハイするようになったら、母乳の子はシュッとすると言われました😉
-
しむしむ
コメントありがとうございます!
同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃるんですね✨
いらない時は意思表示してくれるんですね!わたしの息子はかならずくわえてしまいます😂
ハイハイが始まった時にそんな違いが出るんですね!今はあんまり気にしないでいいのでしょうか☺️- 3月28日
しむしむ
コメントありがとうございます!
泣いたらすぐおっぱいかな?と思ってしまうのですが、そもそも違うことで泣いてるのかもしれないですもんね(>_<)
できるだけ間隔があけられるようにあげるの我慢してみます。