![まさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、授乳後に縦抱きから横抱きにすると赤ちゃんが泣き止まず、布団に置くと泣きやむことがある。同じ経験の方、対処法を教えてください。
初めて投稿します。よろしくお願いしますm(__)m
二ヶ月の男の子の赤ちゃんなのですが、最近、授乳後に縦抱きにしてゲップをさせてから、横抱きにすると反り返り、顔を真っ赤にして激しく泣き、なかなか泣き止まないので、布団に置いてみると、泣き止むといった事がたびたびあります。
前までは横抱きにすると、最初は少し泣きますが、しばらくしたら寝ていたのに、どうしてかなと心配です。
同じ様な事があった方がいましたら、どのように対処したか教えて欲しいです。
よろしくお願いしますm(__)m
- まさ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
横抱きより縦抱きのほうが好きなのかもしれないですね!😄
うちもそうです👍ずーっと縦抱きしてます!
![くまのプー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのプー
お腹いっぱいで横抱きだと丸まった姿勢が苦しいのかも?🤔
うちも2ヶ月ごろから横抱きより縦抱きの方が好きみたいです☺️
-
まさ
返信ありがとうございます!
お腹苦しいのですかね、よく飲むのでそうかもしれません(´`:)
横抱きじゃなく縦抱きしてみます!(*´∀`*)- 3月28日
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
うちもそーです!笑
前までは横抱っこでも大丈夫だったのに
今は縦抱っこじゃないと泣いて仰け反ることが増えました!
たぶん周りの物を見渡したりする行動が
増えて天井を見上げるのに飽きたのかな
と思ってます☺️笑
縦抱っこにしたりハイローチェアに
乗せているとしばらくはキョロキョロ
したりして1人で平気みたいです✨
色んなものに興味が湧いてくる時期でも
あると思うのでそのせいだと思いますよ😋
-
まさ
返信ありがとうございます!
同じ月齢で同じような方がいて安心しました!(●^o^●)
そういえば最近よくキョロキョロしてます(*^^)笑
成長してる証として受け止めます(^▽^)- 3月28日
![ソナmama🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソナmama🐥
うちも縦抱きがお好みのようで、早い時期から縦抱きです😊
きっと横抱きより縦抱きの方が赤ちゃん的にしっくり来るんだと思います★
あとは、他の方も言うように色んな物に興味が出て来て見える景色が広がるから縦抱きがいい〜って言ってるのかもですね😊
私も同じ頃同じ様に心配しましたよ。
でも、結構縦抱き派の赤ちゃん多い気がします❣️
-
まさ
返信ありがとうございます!
同じ頃同じ心配をされたとのことで、自分だけではないんだと安心します(^▽^)
縦抱きの方がしっくりくるんですかね(^^)
今度から縦抱きにしてみます(●^o^●)- 3月28日
まさ
返信ありがとうございます!
横抱きじゃなく縦抱きしてみます(●^o^●)