※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

お茶を効率的に作りたいですが、保育園にいるため常温保存したいです。夜に作りたいが、ペットボトルの水で腐らない方法が知りたいです。

お茶をわかそうと思うのですが
4月から保育園にいるので
どうやって作るのが効率的ですか?
やかん?ティファールの電気ケトル?
冷蔵庫の冷たいお茶は飲ませたくないこで 常温保存したいのですが
晩に作り24時間常温で置いておいても
問題ないですか?
朝作る時間がなさそうです
夜に作りたいのですが
冷めるの待つのも時間あるかわからず
今までペットボトルに頼ってました
ペットボトルの水で作りますが
どうするのが効率的か腐らないのか悩んでます

コメント

ななじろー

うちは大きいやかんでお茶沸かしてます😃
常温まで冷ましたいのでしたら、夜沸かすのがいいと思います。
でも、これから暑くなるので朝には冷蔵庫に入れた方がいいですよ。
我が家は冬はそのまま常温においてますが、前に夏にも同じようにしてたら、24時間経つ頃に変な味になりました!

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    夜やかんに沸かして茶っぱいれてだしてそのまま朝まで放置で大丈夫なのですね?

    • 3月28日
  • ななじろー

    ななじろー

    茶っ葉はすぐ捨てた方がいいですけど、うちは朝まで放置してます😅
    朝持って行きたいなら、朝沸かすとアッツアツですし、、
    それか、夜夕飯作るときついでに沸かせば、寝るまでには大体冷めるのでそこで冷蔵庫入れるとかですかねー!

    • 3月28日
  • タルト

    タルト

    一晩放置でも問題なしなんですね
    茶っぱはだします

    • 3月28日
tama

作ったお茶を一晩常温で保管は怖い気がするので、一旦冷蔵庫に入れて飲ませる分だけチンとかはどうですか?

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    冷めるの待てると良いのですが
    朝沸かすのが1番良いかもですね

    • 3月28日