
食後2時間後の値が気になります。110mg台が理想ですが、130-140mgになることも。インスリンの必要性について経験者のアドバイスを求めています。
妊娠糖尿病で自己血糖測定してます。受診のたびにインスリンを使うかどうか…迫られてます(>_<)
できたら使いたくない所ですが、インスリンが必要になる食後2時間後の値はどれくらいですか⁈
ちなみに昼と夜…調子がいい時は110mg台ですが、分食のタイミングがずれたり食べ過ぎたりすると130-140mgになることがあります。
病院の先生に聞いてもはっきりとは言われずただただ勧められる一方で…経験者さんお願いします。
- ゆっちょん(6歳, 12歳)
コメント

ゆー
28週から朝と晩にインスリン打ちはじめました。切迫で入院中だったので全て看護師さんが手伝ってくれてました(o^^o)110とかでも打っていましたよー

ゆっき
たべすぎってわかってて130-140なら高すぎて大変ってわけじゃなさそうですよね?
わたしも2時間値110とか、高い時140ありました!
おっきい病院じゃなければ、インスリンした方が管理はしやすいからすすめてくるかと思いますっ!出産して、胎盤が出てしまえばインスリンも使わなくなる事がほとんどみたいですよ〜!
わたしも産まれるまで血糖測定と、食事管理してました!インスリンはせずで行けました〜!
-
ゆっちょん
インスリンすれば気にせず食べれるってとこですかね…。分食もかなり四苦八苦で、数値が上がりやすくなったせいか、間食の方もだんだん食事っぽくなってきてます(笑)
ちなみに赤ちゃん何gで産まれました⁇- 3月28日
-
ゆっき
たぶん食べすぎは注意してほしいってところはあると思いますっ!わたしも6分割食でほんと苦労しました笑
わかります、産まれる日が近づくに従って分食でも普通サイズのおにぎりとか食べてました👀
赤ちゃんはちっさくて2400でした!- 3月28日
-
ゆっちょん
そうなんですねー。インスリンにしても分食にしても苦労はありますよね(^^;;
私もそれくらいで産めたらいいなーと思うところです♫
ありがとうございます☆- 3月28日
-
ゆっき
どっちにしろ大変な事には変わりないですよね笑
気にしすぎてもしんどいので、今日は食べちゃう日!って割り切ってました😋
終わりはきますからね、今のうちだけです!
生まれはちっちゃかったですけどいま大きくなってるし、わたし自身の糖尿病内科も5月に75gOGTTしてフォロー終わります!うまれてから食事制限も何もなく解放されてます😗
元気な赤ちゃん産まれるの楽しみですね♫お身体に気をつけてくださいね〜👏🏻💕- 3月28日

ダッフィー
私も妊娠糖尿病でしたが
もしかしたら先生にも
よるんですかね?
120オーバーの日も何日か
ありましたけど打つ?って言われるものの結局産むまで食事管理のみでした😃💦
-
ゆっちょん
ですよね〜。私の先生の言い方も、使ってみる⁈程度で強制ではないんですが、毎回聞かれるとだんだん不安になってきて…ちょうど切迫で自宅安静中なのではひたすら分食。
ちなみに赤ちゃん産まれた時大きかったですか⁇- 3月28日
-
ダッフィー
なので先生にもよるんでしょうねぇー、わりと緩かったのかもしれません😃💦!
たしかにこの病気になったとき無事に産まれるまで不安で仕方なかったです。。標準でしたよ🎵- 3月28日
-
ゆっちょん
そうなんですねー。もうちょっと頑張ってみようかな(^^)
ありがとうございます☆- 3月28日

みゆ
私は180くらいで即インスリンって感じでした😅
130くらいになるとインスリンか食事療法か際どいとこみたいです。
120超えなければ大丈夫みたいですよ😂
-
ゆっちょん
なるほどです(^^)私の数値、ちょうど際どいところってことですね!ありがとうございます♫
昨日も分食でなんとか最高値120でした☆頑張ってみます〜(^^;;- 3月29日
ゆっちょん
110でもやっぱり高いんですかねー⁇
ゆー
高いとかよくわからないですよね(><)一回打ちはじめたら途中でやめられないからなのかな?って思ったりもしてました。笑 90の時もありましたし、130くらいの時もありましたし。
毎日インスリン打つのは嫌でしたが、子供のためにと心を奮い立たせていました(o^^o)
ゆっちょん
そうそう。朝なんかは全然上がらず90なんです…だからなかなか心が決まらなくて(´ω`)
参考になりましたぁーありがとうございます☆