 
      
      31週の初マタが切迫早産で入院中。お腹の張りについて不安。左側だけ固くなることがあり、赤ちゃんの動きと混同。同じ経験の方がいるか知りたい。
初マタです(*´꒳`*)
今日から31週に入りました!
27週から切迫早産と診断され24時間点滴で入院中です。
NSTを毎日つけてて気になったことが!!
お腹の張りは自覚があり、痛みは感じません。
ただ、おぉ〜キタキタ!と張りを感じたとき
モニターにも反映されてはいるのですが…
張りを感知する器具を右側につけたとき、左側につけたときで反映されないときもあります。
あれ?張ったと思ったけどな?ってなります。
最近は赤ちゃんが左側に定着してきた様で
張りがやってきたなぁ〜と感じたとき
お腹の左側だけが固くて、右側はふにふに。
これって張りなの?と思うようになってきて
赤ちゃんがぐい〜っと足伸ばしたりしてるだけ?
なんて思ったりもします。
看護師さんにも聞いてみたのですが、曖昧な回答で、赤ちゃんがぐい〜っとしてるのかもしれないし、張りなのかもしれないし〜。痛くないならとりあえず大丈夫!との事。
お腹全体ではなく、お腹の片側だけが張った方などはいらっしゃいますか??
初めての妊娠でよく分からずモヤモヤするので
同じ様な方がいれば、そんなもんか♪♪
と思えるのですが(°▽°)
- mi_k(7歳)
コメント
 
            たんたん
私も場所によってうまく張りがとれないときあります😀
そうゆうときは場所かえてもらってます!
 
            r.mam
お腹の張り=子宮収縮なので片側だけとかだったら赤ちゃんが動いてるだけだと思います!
張ったら重い感じがしたり硬くなったりするのですぐわかると思いますよ☺️
- 
                                    mi_k お腹がだんだんキューっとしてきて 
 左側の赤ちゃんぽっこり浮き出て
 触るとカチカチなのですが
 なぜか右側だけ柔らかい様な😌
 赤ちゃんがグイグイしてるだけなら愛らしいですね😍- 3月28日
 
 
            Muy rico!
部分的な張りってありますよ!
なんていびつなお腹の形なんだ!(笑)と見てました!
私も入院中NSTつけてて、いや、今張ってるじゃーん。ちゃんと記録してよ!っていうとき、ありました😅
付ける看護師さん、テキトーだな、と思う時もチラホラ。
でも、それくらいでいいんでしょうね😅
- 
                                    mi_k 看護師さんによって、つける位置バラバラですよね!! 
 片側だけモコっとしてて、私もニヤニヤしちゃいます😊
 そんなもんなんですね〜!!
 ありがとうございます👼🏻- 3月28日
 
 
            まよ
私も切迫で1ヶ月入院してました!
赤ちゃんが動いたりすると張った感じがしたりむにーんって赤ちゃんが右側が動いたらNSTが30超えたり…など普通にありました。看護師さんも動いたときにその場にいれば張りで反応してるのか動いて反応わかるけど多分動いてるだけかと!と言われ『え、大丈夫なの?』と思いました。
もちろん妊娠初期、中期の張りは良いことはないですが痛みを伴わなければ基本は大丈夫と言われました、
切迫入院辛くて終わりはあるけど終わりがないような生活ですが赤ちゃん、生まれてきたら可愛いですよ\(( °ω° ))/点滴つらくて嫌だと思いますが頑張ってください!
- 
                                    mi_k 優しいお言葉 
 ありがとうございます😭
 入院して約1ヶ月経ちました!
 子宮頸管長ずっと短いままで
 36週になるまでもう1ヶ月くらい
 入院延長かな?と思っています💦
 
 張ってるのか動いてるのか
 どちらにせよ痛みがないなら
 大丈夫ですよね!
 赤ちゃんのために頑張ります✨- 3月28日
 
 
            オリ𓅿𓅿𓅿
張りをかんちするのをつける位置で計測出来ないときがあります😅
だいたい、張ったりするときにどの辺が張りやすいとかわかりますか?
それをNSTつけるときに伝えたらいいですよ😉
- 
                                    mi_k 張りを感知する器具を 
 右側とか右上につけられると
 反応弱かったり出なかったりです!
 
 赤ちゃん左側にいるので
 心音を聞く器具はいつも左側
 張りを感知する器具を
 左側につけたときは
 強い反応が出ます😌
 
 いつも左側につけてもらうべきでしょうかね??言ってみます🙆♀️- 3月28日
 
- 
                                    オリ𓅿𓅿𓅿 私は、したの方で張りを感じるので、下の方につけてもらってます😁 
 
 やはり、正確に知るためにもいつも同じ位置につけてもらうのが理想ですね😭- 3月28日
 
- 
                                    mi_k 正確に…その通りですよね😭 
 切迫早産なのでお腹の張りは
 良くないって思っちゃうので
 看護師さん任せにしてました!
 
 明日からは左側にしてもらい
 現実を受け止めます😆💦- 3月28日
 
 
   
  
mi_k
双子ちゃんなんですね!
35週目!もうすぐですね✨
やっぱ上手くとれないとき場所変えてもらった方がいいんですかね!
看護師さんによって、つけ方バラバラですよね😅
たんたん
私も入院してるので毎日やってます😊最初は遠慮して言えなかったけど慣れてきて下の方がよく張るので下の方にしてください〜とか言ってます笑
mi_k
切迫早産なので
お腹の張り=良くないイメージ
なので張ったらダメなんじゃないか
と思って言えずにいます😱
正直が一番ですよね!笑
私も言うようにしてみます😊
たんたん
張りがあるなら対処しないとなので正直が1番です😆👍🏻
やってるときは張らないでーって願ってます!笑
mi_k
分かります!!
やべー!張ってるー!
張らないでー!って
思えば思うほど張るという😆
病院にいるうちに張ってた方が
対処してもらえて安心ですね👼🏻
そう気楽に考えます♪♪