コメント
にじいろ
私は母乳をひたすらあげてました💦ミルク飲んで寝たらどのくらい寝ますか?
はじめてのママリ
ふたりともそうでした!安心して寝ちゃうって二人目を産んだ産院の助産師さんに言われました。
上の子のときは全然わからずで、ずっとおっぱいあげたりミルクあげて本当に疲れまくっていました(;´д`)
べーってやるときはいらないときかもしれないですよ😊
だっこをしたり、疲れたな~と思うときは抱っこひもにいれたりバウンサーなどを使って寝かすのもありだと思います😊
-
mama🐻💛
ほんとですか(>_<)
本当に分からなくてすぐおっぱいあげたりミルクあげたりしててどうしたらいいか分からなくなりました(>_<)
いらないんですかね(>_<)?
うまく寝れなくて起きちゃうんですかね(>_<)
抱っこ紐いれても寝ずに泣くんです(>_<)- 3月28日
-
はじめてのママリ
母乳どのくらい出てるかわからないから本当に不安になりますよね。
けどまだ1ヶ月なのでよく泣くしおっぱいもミルクもちょこちょこしか飲めないんだと思います😊
授乳してみていらないよーって泣いたら1回休憩😊ゅママさんの不安や、どうしたらいいの?という気持ちも伝わっての泣きかもしれないし、リラックスしてみたら少し変わるかも?
私はよく言われるのはテレビを消して目を見て授乳的なこと言われますがそんなのできるタイプじゃないのでスマホ片手にとりあえず授乳してる感じでした😵💦
気分転換しながらって大事だと思います😊
お子さん夜は寝ていますか??
うちの下の子は小さなころから昼間あまり寝なくて夜寝るタイプでした😊- 3月28日
-
mama🐻💛
本当に不安です(>_<)
それが、今おっぱいあげてみたら寝ながら飲んでたから、とったら泣いて、逆側あげたら寝ながら飲んでます(>_<)
どうしたらいいのーっ!って言いたくなっちゃいます(>_<)
伝わっちゃってるんですかね(>_<
わたしも片手にスマホです(>_<)
夜は最近途中起きますがよくねてくれます!
昼間は寝たり寝なかったりです(>_<)- 3月28日
-
はじめてのママリ
1歳9ヶ月の息子もそうです💦
ねたねたーやっとねたよー!と思っておっぱい離して寝かそうとすると起きての繰り返しなのでいつも添い乳で寝落ちしています😨
もう少ししたら音のなるおもちゃなども使えるようになりますが、まだもう少しはおっぱいか抱っこしかないので体調崩さない程度に付き合ってあげたら良いと思います!
なにしても泣いてるときはうちは転がしておいたりしましたよ!
泣くのが仕事だし肺活量も上がるかも!と思って(笑)- 3月28日
-
mama🐻💛
そうなんですか:(´◦ω◦`):!
うちの子も同じですね(>_<)
ありがとうございます(>_<)!
もうだめ!ってときは少しだけ転がしてゴロゴロしててもらいます(>_<)!
ありがとうございます(>_<)- 3月28日
mama🐻💛
5分,10分です(>_<)
にじいろ
そうなんですね💦お腹すいて泣いてるんじゃないかもしれないですね‼️もしかしたら眠いのに寝れない、飲みすぎてお腹が苦しい、抱っこしてほしいとかですかね😊
mama🐻💛
そうなんですかね(>_<)
母乳のみで、足りてるように思えなくて(>_<)
足りてるといいんですが(>_<)